特許
J-GLOBAL ID:201403069194759709

鉄道車両用台車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137260
公開番号(公開出願番号):特開2014-000880
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】空気ばねの押上げ量を適正に維持することができる鉄道車両用台車を提供する。【解決手段】鉄道車両用台車は、鉄道車両の車体の下方に位置するボルスタ20(枠体)と、その内部に空気を貯留する空気ばね本体60を有し、車体とボルスタ20との間に配置される空気ばね22と、空気ばね22とボルスタ20との間に配置され、車体高さが空気ばね22によらずに一定の高さに維持される状態において、空気ばね22とボルスタ20とをその復元力により離間させるコイルばね80(弾性部材)と、コイルばね80の変位量を規制することにより、空気ばね22とボルスタ20との離間量を規制する規制部材82とを備える。【選択図】図9
請求項(抜粋):
鉄道車両の車体の下方に位置する枠体と、 その内部に空気を貯留する空気ばね本体を有し、前記車体と前記枠体との間に配置される空気ばねと、 前記空気ばねと前記枠体との間に配置され、車体高さが前記空気ばねによらずに一定の高さに維持される状態において、前記空気ばねと前記枠体とをその復元力により離間させる弾性部材と、 前記弾性部材の変位量を規制することにより、前記空気ばねと前記枠体との離間量を規制する規制部材とを、備える鉄道車両用台車。
IPC (5件):
B61F 5/10 ,  F16F 9/05 ,  F16F 9/58 ,  F16F 15/08 ,  F16F 15/04
FI (5件):
B61F5/10 D ,  F16F9/05 ,  F16F9/32 D ,  F16F15/08 C ,  F16F15/04 P
Fターム (7件):
3J048AA01 ,  3J048BA08 ,  3J048CB05 ,  3J048DA01 ,  3J048EA16 ,  3J069AA01 ,  3J069CC05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る