特許
J-GLOBAL ID:201403069269525636

ペースト塗布装置およびペースト塗布方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 城村 邦彦 ,  熊野 剛 ,  前田 礼子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-182341
公開番号(公開出願番号):特開2014-039892
出願日: 2012年08月21日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】使用環境の変化等によって、供給エアの温度が変化しても、塗布量が変化することのないペースト塗布装置およびペースト塗布方法を提供する。【解決手段】記憶工程で、吐出圧力波形の波形面積の基準面積値が記憶することができる。算出工程で、ペースト吐出時の吐出圧と吐出時間とで形成される吐出圧力波形の面積を求めることができる。比較工程で、面積算出手段で求めたる吐出圧力波形の面積と、記憶工程にて記憶されている基準面積値とを比較できる。面積合わせ工程で、算出面積と基準面積値とが相違する場合に、各ペースト吐出時において基準面積値に合わせることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
空気圧源と、この空気圧源からのエアの供給にてペーストが吐出されるシリンジとを備えたペースト塗布装置であって、 ペースト吐出時の吐出圧と吐出時間とで形成される吐出圧力波形を求め、この波形面積を算出する面積算出手段と、 吐出圧力波形の波形面積の基準面積値が設定されてその基準面積値を記憶する記憶手段と、 面積算出手段にて算出された算出面積値と基準面積とを比較する比較手段と、 算出面積と基準面積値とが相違する場合に、吐出圧及び吐出時間を変更して各ペースト吐出時において基準面積値に合わせる制御手段とを備えたことを特徴とするペースト塗布装置。
IPC (5件):
B05C 11/10 ,  B05D 1/26 ,  B05D 7/24 ,  B05C 5/00 ,  B05C 11/00
FI (5件):
B05C11/10 ,  B05D1/26 Z ,  B05D7/24 301K ,  B05C5/00 101 ,  B05C11/00
Fターム (19件):
4D075AC06 ,  4D075AC84 ,  4D075AC86 ,  4D075AC88 ,  4D075AC95 ,  4D075AC96 ,  4D075DC21 ,  4D075EA31 ,  4F041AA05 ,  4F041AB01 ,  4F041BA04 ,  4F041BA34 ,  4F042AA06 ,  4F042BA03 ,  4F042BA06 ,  4F042BA12 ,  4F042BA19 ,  4F042CA09 ,  4F042DH09

前のページに戻る