特許
J-GLOBAL ID:201403069468031871

ゲーム機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 晃司 ,  中村 聡延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239265
公開番号(公開出願番号):特開2014-087479
出願日: 2012年10月30日
公開日(公表日): 2014年05月15日
要約:
【課題】筺体内を循環する物理的遊技媒体を仮想的遊技媒体と対応付けることで仮想的遊技媒体を介した物理的遊技媒体の操作が可能なゲーム機を提供する。【解決手段】筺体3内部に設けられた循環経路に沿って複数のオーブボールB1を循環させる循環機構と、循環経路上に設けられ、オーブボールB1の動作に応じてゲームが進行するゲームフィールドGFと、モニタ12、及びモニタ12に重ね合わされたタッチパネル13を組み合わせた構成を備えた入力インターフェースIFと、ゲームフィールドGF上でオーブボールB1に動作を付与するボール投入機構54と、を備えたゲーム機1であって、ゲーム機1は、オーブボールB1と関連付けられたデジタルボールDBがプレイヤのタッチ操作に対応して移動するようにモニタ12に表示させ、入力インターフェースIFへのタッチ操作に基づいてオーブボールB1に動作を付与するようにボール投入機構54を制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
筺体内部に設けられた循環経路に沿って複数の物理的遊技媒体を循環させる循環機構と、 前記循環経路上に設けられ、前記物理的遊技媒体の動作に応じてゲームが進行するゲームフィールドと、 表示装置、及び前記表示装置に重ね合わされたタッチパネルを組み合わせた構成を備えた入力インターフェースと、 前記ゲームフィールド上で前記物理的遊技媒体に動作を付与する動作付与機構と、 前記物理的遊技媒体と関連付けられた仮想的遊技媒体がプレイヤのタッチ操作に対応して移動するように前記表示装置に表示させ、前記入力インターフェースへのタッチ操作に基づいて前記物理的遊技媒体に動作を付与するように前記動作付与機構を制御する制御手段と、 を備えたゲーム機。
IPC (1件):
A63F 9/00
FI (1件):
A63F9/00 508H
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る