特許
J-GLOBAL ID:201403069700243970

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-203696
公開番号(公開出願番号):特開2014-059415
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】作像、搬送レイアウトに依存せず両面生産性を満たすとともに給紙取りやめによる無駄なトナー消費を防止可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】インターリーフ印刷を行う画像形成装置であって、記録媒体に画像を転写する転写部と、展開済みの画像を少なくとも2ページ分保存可能な記憶部と、転写部から送られる記録媒体を機外へ排出、または、転写部から送られる記録媒体の表裏を反転させ、反転させた後の記録媒体を少なくとも1枚保持可能な反転部と、インターリーフ印刷を行う場合、記憶部の第1記憶領域での第1面の画像データの展開、および、記憶部の第2記憶領域での第2面の画像データの展開が完了した状態で、展開済みの第1面の画像データの印刷動作を行った後に展開済みの第2面の画像データの印刷動作を開始する制御を行う印刷制御部と、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
インターリーフ印刷を行う画像形成装置であって、 記録媒体に画像を転写する転写部と、 展開済みの画像を少なくとも2ページ分保存可能な記憶部と、 前記転写部から送られる前記記録媒体を機外へ排出、または、前記転写部から送られる前記記録媒体の表裏を反転させ、反転させた後の前記記録媒体を少なくとも1枚保持可能な反転部と、 前記インターリーフ印刷を行う場合、前記記憶部の第1記憶領域での第1面の画像データの展開、および、前記記憶部の第2記憶領域での第2面の画像データの両方の展開が完了した状態で、展開済みの前記第1面の画像データの印刷を行った後に展開済みの前記第2面の画像データの印刷を開始する制御を行う印刷制御部と、を備える、 画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 21/14
FI (1件):
G03G21/00 372
Fターム (19件):
2H270LA64 ,  2H270LB01 ,  2H270LC10 ,  2H270LC16 ,  2H270LD14 ,  2H270MA40 ,  2H270MB27 ,  2H270MB43 ,  2H270MB55 ,  2H270MC60 ,  2H270MC78 ,  2H270MD02 ,  2H270MD17 ,  2H270MD26 ,  2H270MH10 ,  2H270PA26 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC06
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る