特許
J-GLOBAL ID:201403069740891273

電気接続箱のカバー誤組付け防止構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 本多 弘徳 ,  木津 正晴 ,  市川 利光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-217572
公開番号(公開出願番号):特開2014-073000
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】カバーに設けられる表示部を目視により確認しながらカバーを装着する作業が発生せず、しかも、ボックス本体には誤組付け検出構造を設ける必要がない電気接続箱のカバー誤組付け防止構造を提供する。【解決手段】リレーボックス11のカバー誤組付け防止構造は、車両に取り付けられる第1ボックス本体17と、第1ボックス本体17に収容され車両に応じた配列パターン33で配置されて電気回路を構成する複数の回路スイッチ部品19と、第1ボックス本体17に装着されて複数の回路スイッチ部品19を覆う第1カバー15と、第1カバー15の内面に垂設され、配列パターン33の中で回路スイッチ部品19が装着されていない第3ソケット37に挿入される部品有無検知突起27と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両に取り付けられるボックス本体と、 前記ボックス本体に収容され、前記車両に応じた配列パターンで配置されて電気回路を構成する複数の回路スイッチ部品と、 前記ボックス本体に装着されて前記複数の回路スイッチ部品を覆うカバーと、 前記カバーの内面に垂設され、前記配列パターンの中で前記回路スイッチ部品が装着されていない部品装着用空間に挿入される部品有無検知突起と、 を備えることを特徴とする電気接続箱のカバー誤組付け防止構造。
IPC (2件):
H02G 3/16 ,  B60R 16/02
FI (2件):
H02G3/16 A ,  B60R16/02 610A
Fターム (1件):
5G361BC02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る