特許
J-GLOBAL ID:201403069819368142

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人かいせい特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-163265
公開番号(公開出願番号):特開2014-018604
出願日: 2012年07月24日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】予告演出を行う遊技機における遊技興趣の更なる向上を図る。【解決手段】始動口への遊技球の入球に基づき、当否判定用乱数と変動態様決定用乱数とを取得する手段と、取得された乱数を保留として記憶する手段と、当否判定用乱数を用いて当否判定を行う手段と、当否判定結果と変動態様決定乱数と保留数とに基づいて、図柄の変動態様を決定する手段とを備え、決定された変動態様に従って図柄を変動表示させる遊技機において、保留が記憶されると、図柄の変動態様を複数種類特定する手段と、予告演出を実行するか否かを判定し、予告演出を実行すると判定されると、特定された変動態様を示す演出態様で予告演出を実行する手段と、予告演出中に新たな保留が記憶されると、図柄の変動態様の種類が減少するように再度特定する手段と、再度特定された結果に基づき、実行中の予告演出の演出態様の種類が減少するように変更する手段とを設ける。【選択図】図17
請求項(抜粋):
始動口への遊技球の入球に基づき、少なくとも、当否判定に用いられる当否判定用乱数と、図柄の変動態様を決定するための変動態様決定用乱数とを取得する乱数取得手段と、 前記乱数取得手段によって取得された前記当否判定用乱数および前記変動態様決定用乱数を保留として記憶する保留記憶手段と、 前記保留として記憶された前記当否判定用乱数が大当り値と一致するか否かの当否判定を行う当否判定手段と、 前記当否判定の結果と、前記保留として記憶された変動態様決定乱数と、その時点で前記保留記憶手段に記憶されている保留の数とに基づいて、前記図柄の変動態様を決定する変動態様決定手段と、を備え、 前記変動態様決定手段によって決定された変動態様に従って図柄表示装置にて前記図柄を変動表示させ、前記図柄を前記当否判定手段の判定結果に基づく停止図柄で停止表示させる遊技機において、 前記保留が記憶されると、前記変動態様決定手段による変動態様の決定に先立って、当該保留に係る図柄変動が開始されるときに前記変動態様決定手段によって決定される予定の変動態様を複数種類特定する第1の変動態様事前特定手段と、 前記第1の変動態様事前特定手段によって変動態様が特定された保留に対して、所定の予告演出を実行するか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって前記予告演出を実行すると判定されると、前記第1の変動態様事前特定手段によって特定された複数種類の変動態様を示す前記予告演出を実行する予告演出実行手段と、 前記予告演出の実行中に新たな保留が記憶されると、該新たに記憶された保留の数に応じて、前記予告演出の対象とされる保留に係る図柄変動が開始されるときに前記変動態様決定手段によって決定される予定の変動態様を、種類が減少するように再度特定する第2の変動態様事前特定手段と、 実行中の予告演出で示される変動態様の数を、前記第2の変動態様事前特定手段の特定結果に応じて変更する予告演出態様変更手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C333AA11 ,  2C333CA12 ,  2C333CA26 ,  2C333CA75 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-166607   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-365425   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-166607   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-365425   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
全件表示

前のページに戻る