特許
J-GLOBAL ID:201403070021513150

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  伊藤 剣太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-138151
公開番号(公開出願番号):特開2014-002610
出願日: 2012年06月19日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】支援の過信を防ぎつつ運転支援を行うことのできる運転支援装置を提供すること。【解決手段】運転支援装置2に、車両1が一時停止すべき箇所で一時停止したか否かを判定する一時停止判定部122と、車両1が一時停止したと一時停止判定部122で判定された場合には、一時停止後から、車両1の進行方向に位置する交差点153を通過するまでの間における車両1のドライバに対する運転支援である予防安全支援を開始し、車両1が一時停止したと一時停止判定部122で判定されなかった場合には、予防安全支援を開始しない支援制御部111と、を備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
車両が一時停止すべき箇所で一時停止したか否かを判定する一時停止判定手段と、 前記車両が一時停止したと前記一時停止判定手段で判定された場合には、一時停止後から、前記車両の進行方向に位置する交差点を通過するまでの間における前記車両のドライバに対する運転支援である予防安全支援を開始し、前記車両が一時停止したと前記一時停止判定手段で判定されなかった場合には、前記予防安全支援を開始しない制御手段と、 を備えることを特徴とする運転支援装置。
IPC (4件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B62D 6/00 ,  B62D 5/04
FI (7件):
G08G1/16 D ,  G08G1/16 C ,  B60R21/00 626A ,  B60R21/00 628A ,  B60R21/00 628C ,  B62D6/00 ,  B62D5/04
Fターム (31件):
3D232CC50 ,  3D232DA03 ,  3D232DA23 ,  3D232DA33 ,  3D232DA76 ,  3D232DA87 ,  3D232DA98 ,  3D232EA01 ,  3D232EB11 ,  3D232GG01 ,  3D333CB02 ,  3D333CB12 ,  3D333CE42 ,  5H181AA01 ,  5H181CC02 ,  5H181CC03 ,  5H181CC04 ,  5H181CC11 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181FF35 ,  5H181LL01 ,  5H181LL04 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08 ,  5H181LL09 ,  5H181LL15
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る