特許
J-GLOBAL ID:201403070083348821

作業機械の油圧駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  村松 敏郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-249063
公開番号(公開出願番号):特開2014-098404
出願日: 2012年11月13日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】カウンタバランス弁を要さず、メータイン側の過剰な圧力の低下を防ぎ、かつ、安定した速度で負荷を下げ方向に駆動できる作業機械の油圧駆動装置を提供する。【解決手段】油圧ポンプ2と、負荷7を下げ方向に移動させる第1油圧アクチュエータ4と、操作装置6と、メータイン及びメータアウト流路81M,82Mを含む第1油圧回路C1と、コントロールバルブ3と、メータイン流量を制御するメータイン流量制御器23,31と、メータアウト流量をメータイン流量以上の流量に制御するメータアウト流量制御器14,36と、第2油圧アクチュエータ104と、第2油圧アクチュエータ104のための第2油圧回路C2と、第2油圧回路C2とタンクとの間に設けられる背圧弁15と、第2油圧回路C2と背圧弁15との間から作動油の一部をメータイン流路81Mへ導く再生ライン12と、再生ライン12に設けられるチェック弁13と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
油圧を利用して負荷をその自重による落下方向と同じ向きの下げ方向に移動させるための作業機械の油圧駆動装置であって、 油圧ポンプと、 この油圧ポンプを駆動して作動油を吐出させるための動力源と、 入口ポート及び出口ポートを有し、前記入口ポートに前記油圧ポンプから吐出される作動油の供給を受けて前記出口ポートから作動油を排出することにより前記負荷を前記下げ方向に移動させるように作動する第1油圧アクチュエータと、 前記負荷を下げ方向に移動させるときに前記油圧ポンプから前記第1油圧アクチュエータの入口ポートに作動油を導くためのメータイン流路及び前記負荷を前記下げ方向に移動させるときに前記第1油圧アクチュエータの出口ポートから排出された作動油を下流側に導くためのメータアウト流路を含む第1油圧回路と、 前記油圧ポンプから前記第1油圧アクチュエータへの作動油の供給状態を変化させるように作動するコントロールバルブと、 このコントロールバルブを操作するための操作装置と、 前記メータイン流路における前記作動油の流量であるメータイン流量を制御するメータイン流量制御器と、 前記メータアウト流路における前記作動油の流量であるメータアウト流量をこのメータアウト流量が前記メータイン流量制御器により制御されるメータイン流量以上の流量となるように制御するメータアウト流量制御器と、 前記第1油圧アクチュエータとは別の第2油圧アクチュエータと、 前記第1油圧回路とタンクとの間に介在し、当該第1油圧回路を流れた作動油を前記第2油圧アクチュエータに導いて当該第2油圧アクチュエータを駆動するとともに当該第2油圧アクチュエータから排出される作動油を前記タンクに導く第2油圧回路と、 この第2油圧回路と前記タンクとの間に設けられて設定された背圧を発生させる背圧弁と、 前記第2油圧回路と前記背圧弁との間の流路から分岐して当該背圧弁へ流れる作動油の一部を前記メータイン流路へ導くように配設される再生ラインと、 この再生ラインに設けられ、当該再生ラインでの前記作動油の流れの方向を前記第2油圧回路の下流側の位置から前記メータイン流路に向かう方向に限定するチェック弁と、を備えた、作業機械の油圧駆動装置。
IPC (5件):
F15B 11/04 ,  F15B 11/02 ,  F15B 11/08 ,  F15B 21/14 ,  B66C 13/23
FI (5件):
F15B11/04 H ,  F15B11/02 W ,  F15B11/08 A ,  F15B11/00 J ,  B66C13/23 B
Fターム (26件):
3F204AA01 ,  3F204GA01 ,  3H089AA22 ,  3H089AA23 ,  3H089AA25 ,  3H089AA45 ,  3H089AA60 ,  3H089BB04 ,  3H089BB10 ,  3H089BB11 ,  3H089BB28 ,  3H089CC08 ,  3H089CC12 ,  3H089DA03 ,  3H089DA13 ,  3H089DB03 ,  3H089DB07 ,  3H089DB13 ,  3H089DB33 ,  3H089DB43 ,  3H089DB55 ,  3H089EE05 ,  3H089EE22 ,  3H089EE23 ,  3H089GG02 ,  3H089JJ08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭60-037403
  • 特開平3-255204
  • 特公昭46-018529

前のページに戻る