特許
J-GLOBAL ID:201403070110574081

波長参照機能を有する波長可変光源システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533656
公開番号(公開出願番号):特表2014-528578
出願日: 2012年09月26日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
波長調整パラメータに参照値を提供することができる波長可変光源システム(200)は、波長調整パラメータxに基づいて調整可能な中心波長を有する波長可変光ビーム(134)を出射するための波長可変光源(106)と、波長調整パラメータを表す電気信号(SF)を発生させる波長可変光源と、波長可変光ビームの少なくとも一部分(134P)を偏向するために波長可変光ビーム(134)に配置された光偏向素子(300)と、参照帯域幅を有し、波長可変光ビームの偏向部分をフィルタ処理してフィルタ処理光ビーム(134PF)を形成するように配置された参照フィルタ(310)と、フィルタ処理光ビームを検出し、検出光スペクトルを表す少なくとも1つの検出器電気信号(SD)を発生させるように配置された少なくとも1つの光検出器(320)と、波長可変光源及び光検出器に作動可能に接続され、波長調整パラメータ電気信号及び少なくとも1つの検出器電気信号を受信し、検出光スペクトルの最大値に基づいて参照調整可能な中心波長に対応する参照波長調整パラメータxCRを決定するように構成されたコントローラ(150)とを含む。【選択図】図12A
請求項(抜粋):
波長調整パラメータに対する参照値を提供する波長可変光源システムであって、 波長調整パラメータxに基づいて調整可能な中心波長λCを有する波長可変光ビームを出射して、前記波長調整パラメータを表す電気信号を発生させる波長可変光源と、 前記波長可変光ビーム内に配置されて、該波長可変光ビームの少なくとも一部を偏向するようになった、光偏向素子と、 参照帯域幅を有し、前記波長可変光ビームの前記偏向部をフィルタ処理してフィルタ処理光ビームを形成するように配置された参照フィルタと、 前記フィルタ処理光ビームを検出し、検出光スペクトルを表す少なくとも1つの検出器電気信号を発生させるように配置された少なくとも1つの光検出器と、 前記波長可変光源及び前記光検出器に作動可能に接続され、前記波長調整パラメータ電気信号及び前記検出器電気信号の少なくとも1つを受信し、前記検出光スペクトルの最大値に基づいて参照調整可能な中心波長λCRに対応する参照波長調整パラメータxCRを決定するように構成されたコントローラと、 を含む、システム。
IPC (2件):
G01N 21/27 ,  G01N 21/17
FI (2件):
G01N21/27 F ,  G01N21/17 A
Fターム (13件):
2G059AA01 ,  2G059AA05 ,  2G059BB14 ,  2G059FF01 ,  2G059GG02 ,  2G059GG04 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ05 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  2G059MM14

前のページに戻る