特許
J-GLOBAL ID:201403070426288668

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-182443
公開番号(公開出願番号):特開2014-042102
出願日: 2012年08月21日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】GPSでGPS衛星との間に建物や電磁波などの障害が存在した場合、カメラの位置情報を得られないので、対象被写体を検出して方位、位置、距離を求め、これらの情報から撮像動作時のカメラの位置情報を求める。【解決手段】対象被写体に対する方位を方位センサから取得し、対象被写体の検出、認識を行い、対象被写体の位置情報を取得し、前記撮影動作時の位置から対象被写体までの距離と方位から補正演算を行い、前記対象被写体の位置情報から撮像動作時の位置情報を取得する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
画像を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された画像を表示する表示手段と、 対象被写体に対する方位を求める方位センサと、 対象被写体を検出する手段と、 対象被写体を認識する手段と、 対象被写体の位置情報を取得する手段と、 対象被写体までの距離を求める手段と、を備えた撮像装置であって、 対象被写体に対する方位を方位センサから取得し、 対象被写体の検出、認識を行い、対象被写体の位置情報を取得し、 前記撮影動作時の位置から対象被写体までの距離と方位から補正演算を行い、 前記対象被写体の位置情報から撮像動作時の位置情報を取得することを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/225 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/00
FI (4件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/225 F ,  G03B15/00 Q ,  G03B17/00 Q
Fターム (12件):
2H020MA07 ,  2H020MD17 ,  5C122EA42 ,  5C122EA59 ,  5C122FH09 ,  5C122FH11 ,  5C122FH14 ,  5C122FK12 ,  5C122HA75 ,  5C122HA88 ,  5C122HA90 ,  5C122HB01

前のページに戻る