特許
J-GLOBAL ID:201403070455480500

衝撃吸収部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 近藤 利英子 ,  菅野 重慶 ,  阿部 寛志 ,  岡田 薫 ,  山田 龍也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-251404
公開番号(公開出願番号):特開2014-098524
出願日: 2012年11月15日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】高速飛翔体を破壊可能であるとともに、破砕により生じた小片や衝撃応力波が裏面側に抜けてしまうことを確実に阻止することができ、かつ、軽量で簡便に製造可能な、保護具の構成材料として極めて有用な衝撃吸収部材を提供する。【解決手段】炭化ホウ素を60質量%以上含有するセラミックスからなる厚さ0.1〜50mmの複数の第1のシート状部材5と、隣接する第1のシート状部材5の間に配置され、隣接する第1のシート状部材5の対向する接合面どうしを接合する接合層と、を有するセラミックス接合体15を備え、接合層のヤング率が50〜5000MPaである衝撃吸収部材50である。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
炭化ホウ素を60質量%以上含有するセラミックスからなる厚さ0.1〜50mmの複数の第1のシート状部材と、 隣接する前記第1のシート状部材の間に配置され、隣接する前記第1のシート状部材の対向する接合面どうしを接合する接合層と、を有するセラミックス接合体を備え、 前記接合層のヤング率が50〜5000MPaである衝撃吸収部材。
IPC (3件):
F41H 5/04 ,  C04B 35/563 ,  B32B 18/00
FI (3件):
F41H5/04 ,  C04B35/56 B ,  B32B18/00 A
Fターム (23件):
2C014KK04 ,  4F100AA15A ,  4F100AA15B ,  4F100AA19B ,  4F100AA31A ,  4F100AA31B ,  4F100AD00A ,  4F100BA11 ,  4F100JK10 ,  4F100YY00A ,  4G001BA23 ,  4G001BA71 ,  4G001BA73 ,  4G001BB23 ,  4G001BC13 ,  4G001BC23 ,  4G001BC52 ,  4G001BC54 ,  4G001BC56 ,  4G001BC73 ,  4G001BD13 ,  4G001BD16 ,  4G001BE33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る