特許
J-GLOBAL ID:201403070475727081

撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176469
公開番号(公開出願番号):特開2014-035444
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】良好な調光性能を有する撮影装置を提供する。【解決手段】本発明の撮影装置10は、被写体を撮影する撮影装置10と該被写体を照明する照明装置30,40,40’との関係を判定する判定部20と、前記照明装置30,40,40’における本発光の光量演算用のモニタ発光を行う場合の被写体からの反射光量を測光する測光部12と、前記測光部12における測光方式として、前記判定結果に基づいて、一定時間の測光を複数回行なう第1方式、または、前記一定時間より長い測光を1回行なう第2方式、のいずれかを選択する選択部20と、を備えることを特徴とする。【選択図】図7
請求項(抜粋):
被写体を撮影する撮影装置と該被写体を照明する照明装置との関係を判定する判定部と、 前記照明装置における本発光の光量演算用のモニタ発光を行う場合の被写体からの反射光量を測光する測光部と、 前記測光部における測光方式として、前記判定結果に基づいて、 一定時間の測光を複数回行なう第1方式、または、 前記一定時間より長い測光を1回行なう第2方式、 のいずれかを選択する選択部と、 を備えることを特徴とする撮影装置。
IPC (4件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/02 ,  H04N 5/238 ,  G03B 7/16
FI (4件):
G03B15/05 ,  G03B15/02 G ,  H04N5/238 Z ,  G03B7/16
Fターム (17件):
2H002AB07 ,  2H002CD13 ,  2H002FB38 ,  2H002GA31 ,  2H002GA75 ,  2H002JA07 ,  2H053AD03 ,  2H053AD23 ,  2H053DA07 ,  5C122DA04 ,  5C122EA12 ,  5C122FC02 ,  5C122FF17 ,  5C122GG10 ,  5C122HA86 ,  5C122HB01 ,  5C122HB02

前のページに戻る