特許
J-GLOBAL ID:201403070597018200

梱包装置、梱包物製造システム、及び梱包物製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-229445
公開番号(公開出願番号):特開2014-080214
出願日: 2012年10月17日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】梱包材料に被梱包物を個別に特定できるような識別マークを付与する場合でも、そのトレーサビリティーを確保することができる梱包装置、および梱包物製造システムを提供する。【解決手段】梱包装置6において、被梱包物1の外部に識別マーク4を設け、梱包材料3上に識別マーク5を設け、識別マーク5の情報を読み取る第1の識別マーク読み取り部12と、識別マーク4の情報を読み取る第2の識別マーク読み取り部13と、被梱包物搬入部9の被梱包物搬入動作と、梱包材料搬入部10の梱包材料搬入動作と、第1の識別マーク読み取り部12の第1の識別マーク読み取り動作と、第2の識別マーク読み取り部13の第2の識別マーク読み取り動作とを行う制御部15を設け、制御部15は識別マーク5の情報と、識別マーク4の情報との照合を行い、その照合結果に基づいて、被梱包物搬入部9の制御と、梱包材料搬入部10の制御とを行う構成とした。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被梱包物を梱包材料にて梱包する梱包部と、 前記梱包部に前記被梱包物を搬入する被梱包物搬入部と、 前記梱包部に前記梱包材料を搬入する梱包材料搬入部と、 前記梱包材料搬入部に設けられ、前記梱包材料上に第1の識別マークを準備する第1の識別マーク準備部と、 を有する梱包装置において、 前記被梱包物の外部に第2の識別マークが設けられ、 前記梱包材料搬入部の前記梱包部側に設けられた第1の識別マーク読み取り部と、 前記被梱包物搬入部の前記梱包部側に設けられた第2の識別マーク読み取り部と、 前記被梱包物搬入部の被梱包物搬入動作と、前記梱包材料搬入部の梱包材料搬入動作と、第1の識別マーク読み取り部の第1の識別マーク読み取り動作と、第2の識別マーク読み取り部の第2の識別マーク読み取り動作と、を行う制御部と、 を備え、 前記制御部は、前記第1の識別マークの情報と、前記第2の識別マークの情報との照合を行い、その照合した結果に基づいて、前記被梱包物搬入部の制御と、前記梱包材料搬入部の制御と、を行うこと、 を特徴とした梱包装置。
IPC (3件):
B65B 57/02 ,  B65B 57/00 ,  B65B 57/04
FI (3件):
B65B57/02 D ,  B65B57/00 C ,  B65B57/04

前のページに戻る