特許
J-GLOBAL ID:201403070664977749

施錠システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-150631
公開番号(公開出願番号):特開2014-012953
出願日: 2012年07月04日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】無線通信器にて施錠状態を報知することができる施錠システムを提供する。【解決手段】無線キー5がロックボタン51又はアンロックボタン52にて施錠/解錠に係る操作を受け付けて操作情報を無線送信し、これを受信した車輌1のECU10が鍵機構13の動作を制御して扉の施錠/解錠を行い、扉の施錠/解錠の状態を無線キー5へ状態情報として送信する。ECU10は、無線キー5から受信した操作情報に応じて扉の解錠を行った後、所定期間が経過した場合に扉を施錠する。このときECU10は、所定期間が経過して施錠を行った場合、施錠/解錠の状態情報を無線キー5へ送信する。また車輌1の鍵操作部12にて施錠/解錠の操作を受け付けたECU10が鍵機構13の動作を制御して扉の施錠/解錠を行い、状態情報を無線キー5へ送信する。無線キー5は、受信した状態情報に応じて表示部54に表示を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可搬型の無線通信器と、該無線通信器との間で無線通信を行う無線通信手段、及び、該無線通信手段により前記無線通信器との間で送受信した情報に応じて扉の施錠/解錠に係る制御を行う制御手段を有する施錠制御装置とを備える施錠システムにおいて、 前記制御手段は、自らが行った制御結果又は他の入力情報に応じて扉の施錠/解錠に係る制御を行うようにしてあり、 前記施錠制御装置は、前記制御手段が施錠/解錠に係る制御を行った場合に、施錠/解錠の状態情報を前記無線通信手段により前記無線通信器へ送信する状態情報送信手段を有し、 前記無線通信器は、 前記施錠制御装置の状態情報送信手段が送信した状態情報を受信する状態情報受信手段と、 該状態情報受信手段が受信した状態情報に応じた報知を行う報知手段と を有すること を特徴とする施錠システム。
IPC (3件):
E05B 49/00 ,  B60R 25/01 ,  B60R 25/10
FI (2件):
E05B49/00 J ,  B60R25/10 617
Fターム (15件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250CC27 ,  2E250CC28 ,  2E250DD06 ,  2E250FF24 ,  2E250FF27 ,  2E250FF36 ,  2E250JJ03 ,  2E250KK03 ,  2E250LL01 ,  2E250SS02 ,  2E250SS08 ,  2E250UU01 ,  2E250VV01

前のページに戻る