特許
J-GLOBAL ID:201403070737033108

生体認証システム、生体認証方法、及び生体認証プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  山口 昭則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-272752
公開番号(公開出願番号):特開2014-119830
出願日: 2012年12月13日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】 開示の技術によれば、生体センサを有さない端末であっても、生体センサを有する端末と連携することで確実な生体認証を行うことができる。【解決手段】 ユーザに関する生体情報を入力する情報入力部と、あらかじめ登録された登録データと生体情報から生成された照合データとを照合して、登録データと照合データとの間で第一の類似度を求める第一の認証処理部と、第一の類似度に基づいて、通信に用いられる第一データを生成する第一データ生成部と、を有する第一の端末と、登録データと照合データを第一の端末から受信して、登録データと照合データを照合して、登録データと照合データとの間で第二の類似度を求める第二の認証処理部と、第二の類似度に基づいて、通信に用いられる第二データを生成する第二データ生成部と、を有する第二の端末と、を有し、第一データと第二データとが一致したときに認証が成功する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
あらかじめ登録された登録データと入力された生体情報から生成された照合データとを照合して第一の類似度を求める第一の認証処理部と、 前記第一の類似度に基づいて第一データを生成する第一データ生成部と、を有する第一の端末と、 あらかじめ登録された前記登録データと前記第一の端末から取得した前記照合データとを照合して第二の類似度を求める第二の認証処理部と、 前記第二の類似度に基づいて第二データを生成する第二データ生成部と、を有する第二の端末と、を有し、 前記第一の端末から取得した前記第一データと前記第二データとが一致したときに認証が成功する、 ことを特徴とする生体認証システム。
IPC (1件):
G06F 21/32
FI (1件):
G06F21/20 132
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る