特許
J-GLOBAL ID:201403070815110114

自動車の内装品、自動車の内装品の成形型、および自動車の内装品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 萼 経夫 ,  宮崎 嘉夫 ,  小野塚 薫 ,  田上 明夫 ,  ▲高▼ 昌宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-187606
公開番号(公開出願番号):特開2014-043204
出願日: 2012年08月28日
公開日(公表日): 2014年03月13日
要約:
【課題】簡単な構成で、比較的硬質の材質であっても、人が表面を撫でたときに柔らかさを感じることができる自動車の内装品を提供する。【解決手段】本発明の自動車の内装品1は、単一層からなり、その表面には、複数の凹部10が形成されている。互いに隣接する凹部10,10の間は、凸部11を構成する。凹部10は、円錐形状に形成されており、その直径Aは5〜20mmで深さBは50〜300μmに設定されている。人が内装品1の表面を撫でると、複数の凹部10と凸部11に交互に繰り返し接触する。このとき、人の接触した部分は、凹部10で解放され、凸部11で圧迫される。内装品1が比較的硬質の材質により単一層で構成されていても、この解放と圧迫を交互に繰り返し感じることにより、人が柔らかいと錯覚する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
単一層からなり、人が表面を撫でたときに圧迫感と解放感を繰り返し感じさせる複数の凹凸が形成されていることを特徴とする自動車の内装品。
IPC (1件):
B60R 13/02
FI (1件):
B60R13/02 B
Fターム (6件):
3D023BA01 ,  3D023BB08 ,  3D023BC01 ,  3D023BD03 ,  3D023BD31 ,  3D023BE11
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る