特許
J-GLOBAL ID:201403071116414996

リチウム二次電池用負極、その製造方法及びリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 来代 哲男 ,  田村 正憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143720
公開番号(公開出願番号):特開2014-007120
出願日: 2012年06月27日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】サイクル初期の充放電特性を飛躍的に向上できるリチウム二次電池用負極及びその製造方法を提供することを主たる目的とする。【解決手段】表面が炭素被覆されたSiOX(0.8≦X≦1.2)1と黒鉛2とを含む負極活物質、分散剤と結着剤とから成る水系バインダー3、及び非イオン性界面活性剤4を備えた負極合剤層と、少なくとも一方の面に上記負極合剤層が形成された負極集電体と、を備えることを特徴とし、負極活物質の総量に対するSiOXの割合が、1質量%以上10質量%以下であることが望ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表面が炭素被覆されたSiOX(0.8≦X≦1.2)と黒鉛とを含む負極活物質、分散剤と結着剤とから成る水系バインダー、及び非イオン性界面活性剤を備えた負極合剤層と、 少なくとも一方の面に上記負極合剤層が形成された負極集電体と、 を備えることを特徴とするリチウム二次電池用負極。
IPC (7件):
H01M 4/133 ,  H01M 4/131 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/587 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/139
FI (9件):
H01M4/02 104 ,  H01M4/02 102 ,  H01M4/36 C ,  H01M4/36 E ,  H01M4/48 101 ,  H01M4/58 103 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/02 109 ,  H01M4/02 111
Fターム (19件):
5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA15 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB08 ,  5H050CB29 ,  5H050DA09 ,  5H050DA11 ,  5H050EA08 ,  5H050EA21 ,  5H050EA23 ,  5H050FA18 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02

前のページに戻る