特許
J-GLOBAL ID:201403071124312043

貨物自動車の中心線算定方法、及びその中心線算定施設

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-102087
公開番号(公開出願番号):特開2014-222199
出願日: 2013年05月14日
公開日(公表日): 2014年11月27日
要約:
【目的】作業精度を維持しつつ、貨物自動車の寸法測定の全体工程における作業効率を向上することが可能な貨物自動車の中心線算定方法とその中心線算定施設を提供する。【構成】光を反射するターゲット部を備えるターゲット部搭載部材を停止している貨物自動車の車輪に対して当接させる当接ステップと、前記ターゲット部搭載部材に向かって光学系手段で光を照射する照射ステップと、前記ターゲット部から反射された光のデータに基づいて前記ターゲット部の座標位置を決定する座標決定ステップと、決定された前記座標位置から前記貨物自動車の中心線を算定する中心線算定ステップとを順に行い、前記当接ステップでは、前記ターゲット部が前記貨物自動車の前後方向又は幅方向に並ぶように前記ターゲット部搭載部材を配置する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光を反射するターゲット部を備えるターゲット部搭載部材を停止している貨物自動車の車輪に対して当接させる当接ステップと、 前記ターゲット部搭載部材に向かって光学系手段で光を照射する照射ステップと、 前記ターゲット部から反射された光のデータに基づいて前記ターゲット部の座標位置を決定する座標決定ステップと、 決定された前記座標位置から前記貨物自動車の中心線を算定する中心線算定ステップと を順に行い、 前記当接ステップでは、前記ターゲット部が前記貨物自動車の幅方向又は前後方向に並ぶように前記ターゲット部搭載部材を配置する ことを特徴とする貨物自動車の中心線算定方法。
IPC (2件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/02
FI (2件):
G01B11/00 H ,  G01B11/02 H
Fターム (17件):
2F065AA04 ,  2F065AA17 ,  2F065AA21 ,  2F065BB28 ,  2F065CC11 ,  2F065DD06 ,  2F065FF05 ,  2F065FF44 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL50 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ31 ,  2F065UU09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る