特許
J-GLOBAL ID:201403071335835891

ディスプレイ装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  藤井 兼太郎 ,  寺内 伊久郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012001087
公開番号(公開出願番号):WO2012-114701
出願日: 2012年02月20日
公開日(公表日): 2012年08月30日
要約:
本発明は、バックキャビネットを有する筐体と、この筐体の内部に設置された平面型表示パネルと、この平面型表示パネルの背面側に配置されたバックライト装置(4)と、平面型表示パネルに画像を表示するための駆動回路を構成する回路基板とを備えたディスプレイ装置において、バックキャビネット(7)に、バックライト装置(4)、回路基板が収容可能な空間部を設け、バックキャビネット(7)内に、バックライト装置(4)および回路基板を収容して取り付ける。さらに、平面型表示パネルを収容する位置に、平面型表示パネルと同一形状のダミーパネル(30)を配置して梱包して搬送するものである。 本発明により、平面型表示パネルの破損を防ぐとともに、バックライト装置や回路基板の梱包に別の梱包部材を必要としないという効果が得られる。
請求項(抜粋):
バックキャビネットを有する筐体と、この筐体の内部に設置された平面型表示パネルと、この平面型表示パネルの背面側に配置されたバックライト装置と、前記平面型表示パネルに画像を表示するための駆動回路を構成する回路基板とを備えたディスプレイ装置において、前記バックキャビネットに、前記バックライト装置、前記回路基板が収容可能な空間部を設け、前記バックキャビネット内に、前記バックライト装置および前記回路基板を収容して取り付けるとともに、前記平面型表示パネルを収容する位置に、前記平面型表示パネルと同一形状のダミーパネルを配置して梱包して搬送するディスプレイ装置の製造方法。
IPC (2件):
G09F 9/00 ,  H04N 5/64
FI (3件):
G09F9/00 338 ,  G09F9/00 350Z ,  H04N5/64 571Z
Fターム (7件):
5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435EE02 ,  5G435EE26 ,  5G435EE34 ,  5G435KK02 ,  5G435KK05

前のページに戻る