特許
J-GLOBAL ID:201403071365122598

再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小俣 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-226294
公開番号(公開出願番号):特開2014-078303
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】第1の再生モード又は第2の再生モードに、自動的に適切に切り替えることができる再生装置を提供する。【解決手段】第1の音声データを再生する第1の再生モード又は第1の音声データに第2の音声データを混合させて再生する第2の再生モードを実行する再生部102と、音声出力装置20の音声再生能力を検出する検出部182と、第1の再生モード又は第2の再生モードを選択する処理部181と、処理部181により現在選択されている再生モードを記憶する記憶部107と、を備える。処理部181は、記憶部107に記憶された再生モードが第2の再生モードでない場合には、検出された音声再生能力に基づいて、第1の再生モード又は第2の再生モードを選択する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
音声出力装置と接続される再生装置であって、 第1の音声データを再生する第1の再生モード又は前記第1の音声データに第2の音声データを混合させて再生する第2の再生モードを実行する再生部と、 前記音声出力装置の音声再生能力を検出する検出部と、 前記第1の再生モード又は前記第2の再生モードを選択する処理部と、 前記処理部により現在選択されている再生モードを記憶する記憶部と、を備え、 前記処理部は、前記記憶部に記憶された前記再生モードが前記第2の再生モードでない場合には、前記検出部により検出された前記音声再生能力に基づいて、前記第1の再生モード又は前記第2の再生モードを選択する 再生装置。
IPC (5件):
G11B 20/10 ,  G11B 20/00 ,  G11B 20/02 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/93
FI (6件):
G11B20/10 321Z ,  G11B20/10 E ,  G11B20/00 G ,  G11B20/02 A ,  H04N5/76 Z ,  H04N5/93 G
Fターム (15件):
5C053GB06 ,  5C053JA12 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC02 ,  5D044CC04 ,  5D044DE49 ,  5D044FG18 ,  5D044GK12 ,  5D044HL04 ,  5D080BA01 ,  5D080BA03 ,  5D080DA08 ,  5D080FA60 ,  5D080HA01

前のページに戻る