特許
J-GLOBAL ID:201403071365913323

表示装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 永井 冬紀 ,  渡辺 隆男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-180161
公開番号(公開出願番号):特開2014-038190
出願日: 2012年08月15日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
【課題】単一の磁気センサを用いた適切な蓋体の開閉検出。【解決手段】カメラ100は、モニタ本体310に内蔵される第1磁石11および第2磁石12と第3磁石22とカメラ100の本体に固定され磁場の強さを検出する磁場検出部13とモニタ本体310がX軸およびY軸回りの回転角度に基づいてモニタ本体310等の画像表示を制御する制御部を備える。第1磁石11は、モニタ本体310がX軸に0degだけ回転した状態で収納部101に収納されている場合にN極の磁場を作る。第2磁石12は、モニタ本体310がX軸に180degだけ回転した状態で収納部101に収納されている場合にS極の磁場を作る。第3磁石22はS極の磁場を作る。制御部はモニタ本体310がY軸回りの回転角度を磁場検出部13の検出結果に基づいて判断する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
蓋体が少なくとも第1軸および第2軸を有する多軸ヒンジ機構を介して機器本体に連結され、前記機器本体に前記蓋体を収納する収納位置が設けられた電子機器であって、 前記蓋体に内蔵される第1および第2の磁石と、 前記機器本体に固定され、固定位置における磁場の強さを検出する磁場検出部と、 前記固定位置に所定の極性のバイアス磁場を印加する第3の磁石と、 前記蓋体が前記第1軸および前記第2軸を中心に回転した角度に基づいて、前記蓋体もしくは前記機器本体またはそれらの両方に備わる表示部の画像表示を制御する表示制御部と、を備え、 前記第1の磁石は、前記蓋体が前記第1軸に第1の角度だけ回転した状態で前記収納位置にある場合に、第1の極性の磁場を前記固定位置に作る位置に内蔵され、 前記第2の磁石は、前記蓋体が前記第1軸に第2の角度だけ回転した状態で前記収納位置にある場合に、前記第1の極性とは反対の第2の極性の磁場を前記固定位置に作る位置に内蔵され、 前記表示制御部は、前記蓋体が前記第2軸を中心に回転した角度を、前記磁場検出部の検出結果に基づいて判断して、前記画像表示を制御することを特徴とする電子機器。
IPC (6件):
G09G 5/00 ,  H04N 5/225 ,  G09F 9/00 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/10 ,  G01R 33/07
FI (11件):
G09G5/00 550C ,  H04N5/225 F ,  H04N5/225 B ,  G09F9/00 366G ,  G09F9/00 312 ,  G09G5/36 520K ,  G09G5/10 Z ,  G09G5/00 530T ,  G09G5/36 520B ,  G09F9/00 351 ,  G01R33/06 H
Fターム (43件):
2G017AA01 ,  2G017AC09 ,  2G017AD53 ,  2G017CB18 ,  5C082AA14 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082BA20 ,  5C082BA35 ,  5C082BB51 ,  5C082CA18 ,  5C082CA44 ,  5C082CA46 ,  5C082CA76 ,  5C082CA81 ,  5C082CB01 ,  5C082CB03 ,  5C082CB05 ,  5C082CB10 ,  5C082DA81 ,  5C082DA87 ,  5C082MM02 ,  5C082MM04 ,  5C082MM06 ,  5C082MM07 ,  5C082MM09 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122EA56 ,  5C122FK12 ,  5C122FK13 ,  5C122GC04 ,  5C122GE04 ,  5C122GE07 ,  5C122HB01 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435DD01 ,  5G435EE13 ,  5G435EE16 ,  5G435EE17 ,  5G435LL14

前のページに戻る