特許
J-GLOBAL ID:201403071383451060

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  伊藤 公一 ,  曽根 太樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-211073
公開番号(公開出願番号):特開2014-066157
出願日: 2012年09月25日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】分離前燃料を高オクタン価燃料と低オクタン価燃料とに分離する燃料分離装置を具備し、可変バルブタイミング機構を備えて吸気弁の閉弁時期を可変とする内燃機関の制御装置であって、ノッキング抑制のために低オクタン価燃料の噴射量及び高オクタン価燃料の噴射量の合計に対する高オクタン価燃料の噴射量割合を制御する内燃機関の制御装置において、ノッキング抑制のための高オクタン価燃料の消費を抑制して高オクタン価燃料が不足し難くする。【解決手段】機関負荷に対して決定された吸気弁の閉弁時期に応じて低オクタン価燃料の噴射量及び高オクタン価燃料の噴射量の合計に対する高オクタン価燃料の噴射量割合Rを可変とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
分離前燃料を、前記分離前燃料より高オクタン価成分の含有率を高くした高オクタン価燃料と、前記分離前燃料より前記高オクタン価成分の含有率を低くした低オクタン価燃料とに分離する燃料分離装置を具備し、可変バルブタイミング機構を備えて吸気弁の閉弁時期を可変とする内燃機関の制御装置であって、機関負荷に対して決定された吸気弁の閉弁時期に応じて前記低オクタン価燃料の噴射量及び前記高オクタン価燃料の噴射量の合計に対する前記高オクタン価燃料の噴射量割合を可変とすることを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (3件):
F02D 19/08 ,  F02D 13/02 ,  F02D 45/00
FI (3件):
F02D19/08 Z ,  F02D13/02 J ,  F02D45/00 364K
Fターム (30件):
3G092AA01 ,  3G092AA05 ,  3G092AA11 ,  3G092AB02 ,  3G092BB20 ,  3G092DA01 ,  3G092DA09 ,  3G092DD03 ,  3G092DE01 ,  3G092FA16 ,  3G092HA01Z ,  3G092HA05Z ,  3G092HA06Z ,  3G092HA13Z ,  3G092HD05Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HF09Z ,  3G384AA01 ,  3G384AA13 ,  3G384BA13 ,  3G384BA26 ,  3G384DA55 ,  3G384FA01Z ,  3G384FA04Z ,  3G384FA06Z ,  3G384FA08Z ,  3G384FA37Z ,  3G384FA40Z ,  3G384FA49Z ,  3G384FA58Z

前のページに戻る