特許
J-GLOBAL ID:201403071626641504

鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 茂 ,  森 和弘 ,  藤長 千香子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-118117
公開番号(公開出願番号):特開2013-245362
特許番号:特許第5505461号
出願日: 2012年05月24日
公開日(公表日): 2013年12月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 鋼帯を上下方向に搬送する加熱帯、均熱帯及び冷却帯がこの順に配置され、炉外より雰囲気ガスを炉内に供給し、炉内ガスを加熱帯下部の鋼帯導入部から排出するとともに、炉内ガスの一部を吸引して炉外に設けた脱酸素装置と除湿装置を有するリファイナに導入してガス中の酸素と水分を除去して露点を低下し、露点を低下したガスを炉内に戻すように構成された縦型焼鈍炉であって、 炉内からリファイナへのガス吸引口を、加熱帯下部の鋼帯導入部から鉛直方向距離が6m以下でかつ炉長方向距離が3m以下である炉入側近傍に少なくとも1箇所設けることを特徴とする鋼帯の連続焼鈍炉。
IPC (8件):
C21D 9/56 ( 200 6.01) ,  C23C 2/06 ( 200 6.01) ,  C23C 2/40 ( 200 6.01) ,  C21D 1/26 ( 200 6.01) ,  C21D 1/74 ( 200 6.01) ,  C21D 1/76 ( 200 6.01) ,  C22C 38/00 ( 200 6.01) ,  C22C 38/06 ( 200 6.01)
FI (8件):
C21D 9/56 101 C ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/40 ,  C21D 1/26 G ,  C21D 1/74 H ,  C21D 1/76 Q ,  C22C 38/00 301 T ,  C22C 38/06
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る