特許
J-GLOBAL ID:201403071845846804

ワイヤ放電加工機によるスリットの加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): あいわ特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-222790
公開番号(公開出願番号):特開2014-073565
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】ワイヤ放電加工機を用いてパイプ形状のワークにその軸線方向に任意数のスリットを加工することが可能なワイヤ放電加工機によるスリット加工方法を提供すること。【解決手段】上,下ワイヤガイド12,14に張架されたワイヤ電極10とワーク2を相対移動させて加工を行うワイヤ放電加工機を用いて、ワイヤ電極10の垂直位置における延伸方向とワーク2の中心軸の延伸方向とを同じにした状態でワーク2を設置するステップと、上,下ワイヤガイド12,14を移動させ、ワイヤ電極10を傾けながら、ワーク2の内面から外面、または外面から内面に向けてスリット6の加工を行うステップと、を含み、貫通穴4を有するワーク2に対して任意数のスリット6を加工する加工方法。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
上,下ワイヤガイドに張架されたワイヤ電極と貫通穴を有するパイプ状の被加工物を相対移動させて加工を行うワイヤ放電加工機を用いて、貫通穴を有するパイプ状の被加工物に対してスリットを加工する加工方法であって、 前記ワイヤ電極の垂直位置における延伸方向と前記貫通穴の中心軸の延伸方向とを同じにした状態で被加工物を設置するステップと、 前記上,下ワイヤガイドを移動させ、前記ワイヤ電極を傾けながら、前記被加工物の内面から外面、または外面から内面に向けてスリットの加工を行うステップと、 を含むことを特徴とするワイヤ放電加工機を用いたスリットの加工方法。
IPC (3件):
B23H 7/02 ,  B23H 7/06 ,  B23H 9/00
FI (3件):
B23H7/02 Z ,  B23H7/06 A ,  B23H9/00 Z
Fターム (4件):
3C059AA01 ,  3C059AB05 ,  3C059FD03 ,  3C059HA00

前のページに戻る