特許
J-GLOBAL ID:201403072081464525

ハロゲンフリー難燃絶縁電線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 信栄特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165011
公開番号(公開出願番号):特開2014-026784
出願日: 2012年07月25日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】絶縁被覆材料の押出、放射線照射後の電線の保管環境を管理しなくても、安定した端末加工性を有し、滑剤ブルームによる外観汚れや、導体との密着力が低下しすぎることによる、端末加工時の寸法精度ばらつきの問題がなく、かつ環境負荷の低減に役立つハロゲンフリー難燃絶縁電線を提供する。【解決手段】導体、該導体を被覆する絶縁層を有するハロゲンフリー難燃絶縁電線であって、前記導体は断面積Smm2の錫めっきされたものであり、前記絶縁層が、エチレン系ポリマー100質量部に対し、あらかじめシランカップリング剤で表面処理された金属水酸化物50〜200質量部を含有し、DSC(示差走査熱量測定)による吸熱量が7〜60J/gである樹脂組成物からなり、前記導体上に、前記絶縁層の樹脂組成物を被覆し、放射線により架橋され、40°C、85%RH環境下で7日間保管後の長さ20mmでの導体密着力が3×√S(N)より大きく、30×√S(N)より小さいことを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
導体、該導体を被覆する絶縁層を有するハロゲンフリー難燃絶縁電線であって、 前記導体は断面積Smm2の錫めっきされたものであり、 前記絶縁層が、エチレン系ポリマー100質量部に対し、あらかじめシランカップリング剤で表面処理された金属水酸化物50〜200質量部を含有し、DSC(示差走査熱量測定)による吸熱量が7〜60J/gである樹脂組成物からなり、 前記導体上に、前記絶縁層の樹脂組成物を被覆し、放射線により架橋され、40°C、85%RH環境下で7日間保管後の長さ20mmでの導体密着力が3×√S(N)より大きく、30×√S(N)より小さいことを特徴とするハロゲンフリー難燃絶縁電線。
IPC (5件):
H01B 7/295 ,  H01B 7/02 ,  C08L 23/04 ,  C08K 9/06 ,  C08J 7/18
FI (5件):
H01B7/34 B ,  H01B7/02 F ,  C08L23/04 ,  C08K9/06 ,  C08J7/18
Fターム (35件):
4F073AA05 ,  4F073AA12 ,  4F073BA07 ,  4F073BA09 ,  4F073BA48 ,  4F073BA52 ,  4F073BB01 ,  4F073CA41 ,  4F073CA42 ,  4J002BB021 ,  4J002BB051 ,  4J002BB061 ,  4J002BB071 ,  4J002BB091 ,  4J002BB101 ,  4J002BB151 ,  4J002BB211 ,  4J002BP011 ,  4J002DE076 ,  4J002DE086 ,  4J002DE146 ,  4J002EH077 ,  4J002FB106 ,  4J002FB146 ,  4J002FD136 ,  4J002FD147 ,  4J002FD157 ,  5G309RA05 ,  5G309RA07 ,  5G309RA12 ,  5G315CA03 ,  5G315CB02 ,  5G315CC08 ,  5G315CD04 ,  5G315CD14
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 耐熱性絶縁電線
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-306941   出願人:古河電気工業株式会社

前のページに戻る