特許
J-GLOBAL ID:201403072210036594

認証システム及び認証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-175593
公開番号(公開出願番号):特開2014-035610
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】 顧客認証サーバに対する外部アクセスを許可することなく、顧客が管理するリソースに対して、クラウドサービスによるアクセスを可能にする。【解決手段】 第一のサーバは、第二の認証サーバへ要求することで第二の認証サーバに登録されたユーザIDを受信し、ユーザIDと関連付けて設定した第一のサーバのデータへのアクセス認可情報を第二のサーバへ送信する。第二のサーバは、第三のサーバから第二のサーバに記録された第一のサーバのバックアップデータへのアクセス要求があったときは、第一の認証サーバと通信することなく、第三のサーバから受信したユーザIDに対応するアクセス認可情報に基いてアクセス要求があったファイルへのアクセス認可の可否を決定する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
第一のサーバと、 前記第一のサーバのバックアップデータを記録する第二のサーバと、 前記第二のサーバのデータへアクセスする第三のサーバと、 前記第一のサーバへのアクセスを認証する第一の認証サーバと、 前記第二のサーバへのアクセスを認証する第二の認証サーバとを備え、 前記第一のサーバは、前記第二の認証サーバへ要求することで前記第二の認証サーバに登録されたユーザIDを受信し、前記ユーザIDと関連付けて前記第一のサーバのデータへのアクセス認可情報を設定し、前記アクセス認可情報を前記第二のサーバへ送信し、 前記第二のサーバは、前記第三のサーバから前記第二のサーバに記録された前記第一のサーバのバックアップデータへのアクセス要求があったときは、前記第一の認証サーバと通信することなく、前記第三のサーバからユーザIDを受信し、前記第一のファイルサーバから送信された前記受信したユーザIDに対応するアクセス認可情報に基いて、前記アクセス要求があったファイルへのアクセス認可の可否を決定することを特徴とする認証システム。
IPC (3件):
G06F 21/33 ,  G06F 21/31 ,  G06F 21/62
FI (3件):
G06F21/20 133 ,  G06F21/20 131A ,  G06F21/24 165C
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る