特許
J-GLOBAL ID:201403072280789778

グルコースセンサーの較正

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-541756
公開番号(公開出願番号):特表2014-533829
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
グルコースセンサーの較正方法であって、(a)水又は水溶液とα及びβ-グルコース、該α及びβ-グルコースは固体で提供される、を混合することにより第1のグルコース含有較正溶液を調製し、(b)グルコースセンサーを前記第1のグルコース含有較正溶液に曝露し、センサーの出力を決定し、(c)互いに異なる、及び該第1のグルコース含有較正溶液とは異なるグルコース濃度を有する一つ以上のさらなる較正溶液にグルコースセンサーを曝露し、その又は各々の較正溶液についてのセンサーの出力を決定し、及び、(d)ステップ(b)及び(c)で収集されたセンサーの出力データから較正曲線を決定する、ここで、ステップ(a)の前記第1のグルコース含有較正溶液、及びステップ(c)のその又は各々のグルコース含有較正溶液、及び使用しているのであれば、ステップ(c)のその又は各々のグルコース含有構成溶液を、25から50%のα-グルコース及び50から75%β-グルコースを使用して調製し、及び、ステップ(a)の第1のグルコース含有較正溶液、及び使用しているのであれば、ステップ(c)のその又は各々のグルコース含有較正溶液を、水又は水溶液と凍結乾燥グルコースを混合することにより調製する、上記方法。
請求項(抜粋):
グルコースセンサーの較正方法であって、 (a)水又は水溶液とα及びβ-グルコース、ここで該α及びβ-グルコースは固体で提供される、を混合することにより第1のグルコース含有較正溶液を調製し、 (b)グルコースセンサーを該第1のグルコース含有較正溶液に曝露し、センサーの出力を決定し、 (c)互いに異なる及び該第1のグルコース含有較正溶液とは異なるグルコース濃度を有する一つ以上のさらなる較正溶液にグルコースセンサーを曝露し、その又は各々の較正溶液についてのセンサーの出力を決定し、及び、 (d)ステップ(b)及び(c)で収集されたセンサーの出力データから較正曲線を決定することを含み、 ここで、ステップ(a)の第1のグルコース含有較正溶液、及び使用しているのであれば、ステップ(c)のその又は各々のグルコース含有較正溶液を、25から50%のα-グルコース及び50から75%のβ-グルコースを使用して調製し、及び、ステップ(a)の第1のグルコース含有較正溶液、及び使用しているのであれば、ステップ(c)のその又は各々のグルコース含有較正溶液を、水又は水溶液と凍結乾燥グルコースを混合することにより調製する、上記方法。
IPC (4件):
G01N 21/64 ,  G01N 33/50 ,  G01N 33/66 ,  G01N 21/78
FI (4件):
G01N21/64 F ,  G01N33/50 F ,  G01N33/66 B ,  G01N21/78 C
Fターム (18件):
2G043AA01 ,  2G043BA16 ,  2G043CA03 ,  2G043DA09 ,  2G043EA01 ,  2G043HA05 ,  2G043NA13 ,  2G045DA31 ,  2G045JA02 ,  2G054AA07 ,  2G054AB05 ,  2G054CA25 ,  2G054CD04 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054FA01 ,  2G054FA16 ,  2G054JA08
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る