特許
J-GLOBAL ID:201403072331477849

オーディオ符号化方法及び装置、オーディオ復号化方法及び装置、その記録媒体及びこれを採用するマルチメディア機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-513447
公開番号(公開出願番号):特表2014-520282
出願日: 2012年06月01日
公開日(公表日): 2014年08月21日
要約:
オーディオ符号化方法は、オーディオスペクトルについて、所定のサブバンド単位でエンベロープを獲得する段階と、サブバンド単位で、エンベロープに対して量子化する段階と、隣接しているサブバンドに対して量子化されたエンベロープ間の差値を求め、以前サブバンドの差値をコンテキストとして現在サブバンドの差値に対して無損失符号化を行う段階と、を含む。これにより、限定されたビット範囲でオーディオスペクトルのエンベロープ情報の符号化にかかるビット数を減少させることで、実際スペクトル成分の符号化にかかるビット数を増加させる。
請求項(抜粋):
オーディオスペクトルについて、所定のサブバンド単位でエンベロープを獲得する段階と、 前記サブバンド単位で、前記エンベロープに対して量子化する段階と、 隣接しているサブバンドに対して量子化されたエンベロープ間の差値を求め、以前サブバンドの差値をコンテキストとして現在サブバンドの差値に対して無損失符号化を行う段階と、を含むオーディオ符号化方法。
IPC (3件):
G10L 19/035 ,  H03M 7/42 ,  G10L 19/00
FI (3件):
G10L19/035 Z ,  H03M7/42 ,  G10L19/00 220B
Fターム (3件):
5J064BA09 ,  5J064BC16 ,  5J064CB12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る