特許
J-GLOBAL ID:201403072501034890

蒸気弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 正二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-156033
公開番号(公開出願番号):特開2014-020200
出願日: 2012年07月12日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】良好なシール性を維持しながら、酸化によるグランドパッキンの重量減少に起因する漏洩増大が抑制され、弁としての長寿命化や信頼性の向上が図れるようにする。【解決手段】弁箱1に装備される弁座と、弁座との間を通る蒸気量を調節可能な弁体と、弁体を弁座に対して遠近移動させるために弁体に一体化される弁軸4と、弁軸4と弁箱1との間をシールする軸封機構Sとを有する蒸気弁において、軸封機構Sは、パッキン押え12と、金属材17とマイカシート16との積層体でなるシールリングrの4個と、膨張黒鉛製のグランドパッキン13の1個と、シールリングrの2個と、グランドパッキン13の1個と、シールリングrの2個とが、この順で大気側から流体側に向かって並ぶ状態で弁軸4と弁箱1とで形成される筒状のシール用空間部11に装填される構成を有している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
弁箱に装備される弁座と、前記弁座との間を通る蒸気量を調節可能な弁体と、前記弁体を前記弁座に対して遠近移動させるために前記弁体に一体化される弁軸と、前記弁軸と前記弁箱との間をシールする軸封機構とを有する蒸気弁であって、 前記軸封機構は、パッキン押えと、金属材とマイカシートとの積層体でなるシールリングの4個と、膨張黒鉛製のグランドパッキンの1個と、前記シールリングの2個と、前記グランドパッキンの1個と、前記シールリングの2個とが、この順で大気側から流体側に向かって並ぶ状態で前記弁軸と前記弁箱とで形成される筒状のシール用空間部に装填される構成を有している蒸気弁。
IPC (4件):
F01D 17/10 ,  F01D 25/00 ,  F01D 17/00 ,  F16J 15/24
FI (6件):
F01D17/10 H ,  F01D17/10 A ,  F01D25/00 M ,  F01D17/00 V ,  F01D25/00 G ,  F16J15/24 Z
Fターム (9件):
3G071AA00 ,  3G071AB00 ,  3G071BA21 ,  3J043AA11 ,  3J043BA02 ,  3J043CA05 ,  3J043CB18 ,  3J043CB21 ,  3J043DA09
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る