特許
J-GLOBAL ID:201403072555247601

加水分解抑制ポリエステルおよびそれを用いたポリエステル組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 為山 太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-108912
公開番号(公開出願番号):特開2014-227479
出願日: 2013年05月23日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】シュウ酸を用いて末端カルボキシル基量を低減しながらも、気泡の発生をも抑制したポリエステル組成物およびその製造方法の提供。【解決手段】酸成分の10〜70mol%がシュウ酸成分で、90〜30mol%が芳香族ジカルボン酸成分であり、グリコール成分の80mol%以上が炭素数2〜4のアルキレングリコール成分であり、含有するSb量が50ppm以下でかつ固有粘度が0.25〜0.75dl/gで、融点が180〜250°Cである加水分解抑制ポリエステル、並びに該加水分解抑制ポリエステルと、シュウ酸の添加量が0mol%以上0.2mol%未満でかつ含有すSb量が50ppm以下のポリエステルとを、添加されたシュウ酸成分量が、全酸成分のモル数を基準として、0.2〜5.0mol%となるように溶融混練するポリエステル組成物の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
酸成分の10〜70mol%がシュウ酸成分で、90〜30mol%が芳香族ジカルボン酸成分であり、グリコール成分の80mol%以上が炭素数2〜4のアルキレングリコール成分である共重合ポリエステルからなり、 含有するアンチモン元素量が、ポリエステルの質量に対して、50ppm以下でかつ固有粘度が0.25〜0.75dl/gで、融点が180〜250°Cであることを特徴とする加水分解抑制ポリエステル。
IPC (4件):
C08G 63/16 ,  C08G 63/85 ,  C08L 67/02 ,  C08J 3/20
FI (4件):
C08G63/16 ,  C08G63/85 ,  C08L67/02 ,  C08J3/20 Z
Fターム (22件):
4F070AA47 ,  4F070FA03 ,  4F070FC05 ,  4J002CF061 ,  4J002CF062 ,  4J002CF063 ,  4J029AA03 ,  4J029AB01 ,  4J029AC03 ,  4J029AE03 ,  4J029BA03 ,  4J029CA00 ,  4J029CA01 ,  4J029CB03A ,  4J029CB05A ,  4J029CB06A ,  4J029CC05A ,  4J029HA01 ,  4J029HB03A ,  4J029JB171 ,  4J029JF321 ,  4J029JF541

前のページに戻る