特許
J-GLOBAL ID:201403072756062448

ウェブガジェットとスプレッドシートとの相互作用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  大房 直樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-541110
公開番号(公開出願番号):特表2014-534536
出願日: 2012年11月02日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
ガジェットが、スプレッドシート及びスプレッドシートの計算エンジンと統合する。ガジェットは、シート内の(1又は複数の)セル範囲に連結されている。連結範囲のセルのうちの1又は複数がアクセス(例えば、選択、ホバリング、編集、削除、追加)されると、ガジェットは通知を受ける。ガジェットは、この情報を使用して、ガジェットにより描画される表示を更新し、及び/又は何らかの他のアクションを実施することができる。ガジェットは、連結を作成し、スプレッドシートと通信を行い、スプレッドシートにおいてアクションを実施するのにアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を使用する。ガジェットは、スプレッドシート内の名前付きアイテムのオブジェクトであり、その結果、ガジェットは、他のオブジェクトとは異なって見える/表示されることができる。ガジェットが最新のデータに対して作用しないように、ガジェットからの古い要求が、検出されること及び処理されないようにすることを試みられる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ガジェットをスプレッドシートと統合するための方法であって、 前記スプレッドシートの1又は複数のセルからコンテンツを取得する機能、及び前記スプレッドシートの1又は複数のセルにコンテンツを入力する機能を備えた、前記ガジェットが前記スプレッドシートと通信するためのアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を提供するステップと、 前記ガジェットに連結すべき前記スプレッドシートのセル範囲を決定するステップであって、前記セル範囲は前記スプレッドシートの1又は複数のセルを含む、ステップと、 前記スプレッドシートの前記セル範囲と前記ガジェットとの連結を確立するステップと、 前記連結を前記スプレッドシートに格納するステップと、 前記セル範囲との相互作用を判定するステップと、 前記相互作用に応答して前記ガジェットに通知を自動的に提供するステップと、 前記APIを使用して前記ガジェットから呼び出しを受け取るステップと、 前記スプレッドシートが関与する、前記受け取られた呼び出しに関連した動作を実施するステップと、 を含む方法。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 17/21
FI (2件):
G06F3/048 654A ,  G06F17/21 548Z
Fターム (14件):
5B109PB00 ,  5E555AA13 ,  5E555BA63 ,  5E555BB02 ,  5E555BB04 ,  5E555BC18 ,  5E555BC19 ,  5E555CA13 ,  5E555CA24 ,  5E555CB41 ,  5E555DB05 ,  5E555DB25 ,  5E555DC14 ,  5E555FA18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 超図解 mini 魅せるExcel 2007 グラフ, 20070902, 初版, P.38-40
  • Gmail&Googleドキュメント 知りたいことがズバッとわかる本, 20111003, 初版, P.150-151,P.172-173
審査官引用 (2件)
  • 超図解 mini 魅せるExcel 2007 グラフ, 20070902, 初版, P.38-40
  • Gmail&Googleドキュメント 知りたいことがズバッとわかる本, 20111003, 初版, P.150-151,P.172-173

前のページに戻る