特許
J-GLOBAL ID:201403072758061767

撮像装置及びその合焦位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高松 猛 ,  矢澤 清純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-267932
公開番号(公開出願番号):特開2014-032214
出願日: 2010年11月30日
公開日(公表日): 2014年02月20日
要約:
【課題】高速かつ高精度の位相差AFを実現する。【解決手段】受光面の位相差検出エリア40内に瞳分割した第1,第2位相差画素x,yを配列形成しておき、撮像素子前段のフォーカスレンズ位置を画素x,yの各検出情報間の位相差量に基づき合焦位置に制御する制御手段とを備え、制御手段は、位相差の方向に対して直角方向にエリア40を複数の分割エリアI,II,III,IVに分割し、分割エリア毎に当該分割エリア内の前記直角方向に一列に並ぶ複数の画素xの出力信号を該分割エリア内の前記位相差を検出する方向に並ぶ複数の画素x毎に加算すると共に、画素yでも同様に加算し、分割エリア毎に画素xの前記加算した信号と画素yの前記加算した信号との相関関係を演算して評価曲線を算出し、分割エリア毎に算出された評価曲線に所定演算処理を施して全エリアの評価曲線を求め、該全エリアの評価曲線から前記位相差量を求める。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被写体の画像を撮像する受光面に設けられた位相差検出エリア内に、瞳分割した第1の位相差検出画素及び第2の位相差検出画素で構成されるペア画素が配列形成された撮像素子と、 該撮像素子の前段に置かれ、前記被写体の合焦した光学像を前記受光面に結像させるフォーカスレンズと、 前記第1の位相差検出画素の検出情報と前記第2の位相差検出画素の検出情報との位相差を求め、該位相差に基づき前記フォーカスレンズを前記合焦する位置に制御する制御手段とを備え、 該制御手段は、 前記位相差の検知方向に対して直角方向に前記位相差検出エリアを複数の分割エリアに分割する手段と、 前記分割エリア毎に、当該分割エリア内の前記直角方向に一列に並ぶ複数の前記第1の位相差検出画素の出力信号を、該分割エリア内の前記位相差を検出する方向に並ぶ複数の前記第1の位相差検出画素毎に加算すると共に、前記直角方向に一列に並ぶ複数の前記第2の位相差検出画素の出力信号を、該分割エリア内の前記位相差を検出する方向に並ぶ複数の前記第2の位相差検出画素毎に加算する手段と、 前記分割エリア毎に、前記第1の位相差検出画素の前記加算した信号と前記第2の位相差検出画素の前記加算した信号との相関関係を演算して分割エリア毎の相関演算曲線を算出する手段と、 前記分割エリア毎に算出された前記分割エリア毎の相関演算曲線のうち任意複数個の前記相関演算曲線間に所定演算処理を施して複数エリアの相関演算曲線を求め、該複数エリアの相関演算曲線から前記フォーカスレンズを前記合焦位置に制御する位相差を求める手段と を備える撮像装置。
IPC (4件):
G02B 7/34 ,  G02B 7/28 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/232
FI (4件):
G02B7/11 C ,  G02B7/11 N ,  G03B3/00 A ,  H04N5/232 H
Fターム (18件):
2H011BA23 ,  2H011BB02 ,  2H011BB04 ,  2H151BA06 ,  2H151CB22 ,  2H151CB24 ,  2H151GB10 ,  5C122DA04 ,  5C122DA09 ,  5C122DA26 ,  5C122EA42 ,  5C122FA06 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FC06 ,  5C122FD01 ,  5C122FD07 ,  5C122HB06

前のページに戻る