特許
J-GLOBAL ID:201403072984339255

食器洗い機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  藤井 兼太郎 ,  寺内 伊久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271948
公開番号(公開出願番号):特開2014-117292
出願日: 2012年12月13日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】食器洗い機を設置する際の設置工事の不備が原因となる場合を含めて給水ホースからの漏水に対する対策を講じた上で設置施工性の良い食器洗い機を提供する。【解決手段】食器等の被洗浄物9を収容して洗浄する洗浄槽2と、洗浄槽2を内設した食器洗い機本体1と、洗浄槽2への給水を制御する給水弁4と、食器洗い機本体1内に配置された漏水を検知する漏水センサ15と、給水弁4と給水配管18とを接続する給水ホース3と、給水ホース3と接続される口金と、給水配管18に接続された止水栓17に螺合して前記口金を接続する配管接続部材16と、給水ホース3を包含するカバーホース14を有し、カバーホース14の一端は前記口金に水密に嵌合され、他端は食器洗い機本体1内に開口された構成としたことにより、給水ホースの損傷などを原因とする漏水があっても、漏水はカバーホース14内に止められる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
食器等の被洗浄物を収容して洗浄する洗浄槽と、前記洗浄槽を内設した食器洗い機本体と、前記洗浄槽への給水を制御する給水弁と、前記食器洗い機本体内に配置された漏水を検知する漏水検知手段と、前記給水弁と給水配管とを接続する給水ホースと、前記給水ホースと接続される口金と、前記給水配管に接続された止水栓に螺合して前記口金を接続する配管接続部材と、前記給水ホースを包含するカバーホースを有し、前記カバーホースの一端は前記口金に水密に嵌合され、他端は前記食器洗い機本体内に開口された構成とした食器洗い機。
IPC (1件):
A47L 15/42
FI (2件):
A47L15/42 D ,  A47L15/42 M
Fターム (2件):
3B082BD01 ,  3B082BD04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-007072   出願人:松下電器産業株式会社
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-026434   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特許第6546951号
審査官引用 (3件)
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-007072   出願人:松下電器産業株式会社
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-026434   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特許第6546951号

前のページに戻る