特許
J-GLOBAL ID:201403072988192089

行動支援装置、行動支援方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-270949
公開番号(公開出願番号):特開2014-115925
出願日: 2012年12月12日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】あるユーザがとった一連の行動と近似する行動をとったユーザに対して行動を推薦することができる行動支援装置を提供する。【解決手段】所定の期間におけるユーザの一連の行動を示す1以上の一連行動情報が格納される一連行動情報格納部と、ユーザを識別するユーザ識別子とユーザの一の行動を示す行動情報とを有する情報である行動関連情報を受信する受信部と、当該受信した1以上の行動関連情報のうち、同一のユーザ識別子を有する1以上の各行動関連情報が有する1以上の行動情報が、一連行動情報格納部に格納されている1以上の一連行動情報のいずれかと所定の条件を満たすほど近似するか否かを判断する一連行動判断部と、当該近似すると判断された一連行動情報が有する行動情報を用いて、ユーザの端末装置に対する処理を行う処理部とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
所定の期間におけるユーザの一連の行動を示す情報であり、ユーザの一の行動を示す1以上の行動情報を有する情報である1以上の一連行動情報が格納される一連行動情報格納部と、 ユーザの一の行動に関連する情報であり、当該ユーザを識別するユーザ識別子と行動情報とを有する情報である行動関連情報を、端末装置から受信する受信部と、 前記受信部が受信した1以上の行動関連情報のうち、同一のユーザ識別子を有する1以上の各行動関連情報が有する1以上の行動情報が、前記一連行動情報格納部に格納されている1以上の一連行動情報のいずれかと所定の条件を満たすほど近似するか否かを判断する一連行動判断部と、 前記一連行動判断部が近似すると判断した一連行動情報が有する行動情報を用いて、前記ユーザ識別子により識別されるユーザの端末装置に対する処理を行う処理部とを備える行動支援装置。
IPC (2件):
G06Q 50/10 ,  G06Q 30/02
FI (3件):
G06Q50/10 ,  G06Q30/02 150 ,  G06Q30/02 140
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る