特許
J-GLOBAL ID:201403073000345477

放射性物質に汚染された被除染物の除染方法、および除染システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-155336
公開番号(公開出願番号):特開2014-016301
出願日: 2012年07月11日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】放射性物質に汚染された被除染物の放射性セシウム濃度を100Bq/kg以下に除染できる放射性物質に汚染された被除染物の除染方法、及び除染システムを提供する。【解決手段】天然界面活性剤洗浄液を調整・貯留する洗浄液貯槽2と、天然界面活性剤を洗浄液としてキャビテーション噴流式洗浄する洗浄機4と、天然界面活性剤洗浄液および被除染物を回収する回収槽6と、炭酸ナノバブル洗浄液を調整・貯留するナノバブル洗浄液貯槽8と、炭酸ナノバブル水を洗浄液としてキャビテーション噴流式洗浄する洗浄機9と、被除染物と懸濁水を分級する分級機14と、懸濁水を回収する洗浄廃液貯槽15と、凝集吸着沈殿剤により懸濁水中の放射性物質および微細粒子を凝集吸着沈殿させて沈殿物と被処理水を分離する懸濁水処理機16とで構成され、天然界面活性剤洗浄液を用いてキャビテーション噴流式洗浄し、その後に炭酸ナノバブル洗浄液を用いてキャビテーション噴流式洗浄する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
放射性物質に汚染された被除染物の除染方法において、天然界面活性剤洗浄液を用いてキャビテーション噴流式洗浄し、その後に炭酸ナノバブル洗浄液を用いてキャビテーション噴流式洗浄することを特徴とする放射性物質に汚染された被除染物の除染方法。
IPC (1件):
G21F 9/28
FI (3件):
G21F9/28 522A ,  G21F9/28 Z ,  G21F9/28 525A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 除染方法及び除染装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-311682   出願人:株式会社日立製作所, 日立エンジニアリング株式会社
  • 汚染土壌の洗浄方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-279929   出願人:清水建設株式会社

前のページに戻る