特許
J-GLOBAL ID:201403073102468115

磨耗アッセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  宮前 徹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-543512
公開番号(公開出願番号):特表2014-533787
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
磨耗アッセンブリのための磨耗部材は、磨耗部材をベースに固定するように構成されたロックを含み、ロックは、二つの係合位置、すなわち(a)ロックを磨耗部材に固定する第1位置、及び(b)磨耗部材をベースに固定する第2位置を有する。ロックは、さらに、二つの段階で磨耗部材からアンラッチされて取り除かれるように構成され、ラッチ機構の第1の引き込みは、磨耗部材からの取り外しでロック自体の回転によって続かれる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
地面係合装置のための磨耗部材であって、 土と接触する外面と、磨耗部材を地面係合装置に固定するために地面係合装置上のベースに面してこのベースと接触する内面と、外面から内面まで延在する穴と、を備え、 穴は、ベースと係合として磨耗部材を地面係合装置に保持するために係合かつ内方に回転すると共に、ベースを解放するために外方に回転して磨耗部材を地面係合装置から解放するのを可能にする、ロックのための穴の中に前方に突出する支持部を有する後壁を有し、 穴は、後壁と対向する前壁を有し、前壁は、外面から内面に向かって延在する外側部分と、外側部分と内面との間のな内側部分とを有し、内側部分は、外側部分に対して磨耗部材の中に前方に凹んだポケットであって、内方に回転した位置にロックを保持するためにロックのラッチ部分を受け入れるために内面に開口するポケットを形成する、磨耗部材。
IPC (1件):
E02F 9/28
FI (1件):
E02F9/28 A
Fターム (1件):
2D015JA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 摩耗アセンブリ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-503019   出願人:エスコ・コーポレイション
審査官引用 (1件)
  • 摩耗アセンブリ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-503019   出願人:エスコ・コーポレイション

前のページに戻る