特許
J-GLOBAL ID:201403073184057835

情報出力装置、情報出力方法、及び情報出力プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  宮田 英毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143383
公開番号(公開出願番号):特開2014-007659
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】関係者の意図に沿った関連情報の提供を可能とする。【解決手段】実施形態の情報出力装置は、抽出手段と、受信手段と、出力手段と、を備える。抽出手段は、放送波から、放送されているコンテンツに関する識別情報を抽出する。受信手段は、識別情報を検索キーワードとして用いて当該コンテンツに関連する関連情報を、外部サービスから受信可能である。出力手段は、記憶手段により記憶される、コンテンツの関連情報として妥当でない情報の出力を除外させるフィルタリング情報を用いて、外部サービスから提供される関連情報から、妥当でない情報を除外した後の関連情報を出力する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
放送波から、放送されているコンテンツに関する識別情報を抽出する抽出手段と、 前記識別情報を検索キーワードとして用いて当該コンテンツに関連する関連情報を、外部サービスから受信可能な受信手段と、 記憶手段により記憶される、前記コンテンツの関連情報として妥当でない情報の出力を除外させるフィルタリング情報を用いて、前記外部サービスから提供される前記関連情報から、前記妥当でない情報を除外した後の関連情報を出力する出力手段と、 を備える情報出力装置。
IPC (2件):
H04N 7/173 ,  G06F 17/30
FI (2件):
H04N7/173 630 ,  G06F17/30 380D
Fターム (5件):
5C164FA11 ,  5C164UB10S ,  5C164UB26S ,  5C164UC13P ,  5C164UD42P
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る