特許
J-GLOBAL ID:201403074036224370

ねじ節鉄筋、及びねじ節鉄筋の機械式継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 粕川 敏夫 ,  清水 喜幹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-157076
公開番号(公開出願番号):特開2014-020025
出願日: 2012年07月13日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】左右いずれかのねじ溝が形成されたねじ孔を有するカプラーに対し、左右両方向に螺合するねじ節鉄筋であって、カプラーに螺合させた状態において、十分な引張強度を確保することのできるねじ節鉄筋を提供することを目的とする。【解決手段】ねじ溝21が形成されたねじ孔2aを有するカプラー2に対し、左右両方向に螺合するねじ節鉄筋1は、複数のねじ節12が、鋼棒11の外周面上に、軸心方向に一定のピッチで形成されており、ねじ節12は、左ねじと右ねじを同時に構成する。このねじ節12は、略平行四辺形形状からなり、ねじ節12の略平行四辺形形状を構成する四辺のうち、互いに平行な一の一対の辺が左ねじ121、122を構成し、互いに平行な他の一対の辺が右ねじ123、124を構成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ねじ溝が形成されたねじ孔を有するカプラーに対し、左右両方向に螺合するねじ節鉄筋であって、 複数のねじ節が、鋼棒の外周面上に、軸心方向に一定のピッチで形成されており、 上記ねじ節は、左ねじと右ねじを同時に構成する、 ことを特徴とするねじ節鉄筋。
IPC (3件):
E04C 5/18 ,  E04G 21/12 ,  F16B 7/06
FI (3件):
E04C5/18 102 ,  E04G21/12 105E ,  F16B7/06 Z
Fターム (6件):
2E164AA02 ,  2E164BA02 ,  2E164BA27 ,  3J039AA01 ,  3J039BB01 ,  3J039HA12
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭51-032011
  • 特開昭51-032011

前のページに戻る