特許
J-GLOBAL ID:201403074695266595

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-040656
公開番号(公開出願番号):特開2014-168513
出願日: 2013年03月01日
公開日(公表日): 2014年09月18日
要約:
【課題】組み立て誤りの発生を抑制すると共に組み立て作業性を向上させることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】可動役物115の中継基板6,7は、半円状に形成されており、遊技盤に固定される。中継基板6にはLEDドライバ4a,4b,4cが実装され、また、中継基板6にはLEDドライバ4d,4eが実装されている。LEDドライバ4a〜4eの各々は、予めアドレスが割り振られており、可動役物115のCPU42と電気的に接続される。可動部材1a〜1jの各々は、遊技盤に対して移動可能に構成され、基板5a〜5jが配設される。基板5a〜5jの各々は、発光部が実装されており、また、対応するLEDドライバ4a〜4eの一とコネクタ接続される。【選択図】図32
請求項(抜粋):
遊技の制御に応じて演出の制御を行う演出制御部を備える遊技機であって、 前記遊技機に対して移動可能に構成され、演出を行う第1の演出部および第2の演出部と、 前記遊技機に固定され、前記演出制御部との間で識別可能な固有の識別情報が割り当てられ、当該演出制御部から取得した演出データに応じる演出を当該第1の演出部にて実現させる第1の実現部と、 前記遊技機に固定され、前記演出制御部との間で識別可能な固有の識別情報が割り当てられ、当該演出制御部から取得した演出データに応じる演出を当該第2の演出部にて実現させる第2の実現部と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (5件):
2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088DA13 ,  2C088EA06 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-144177   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-075802   出願人:株式会社三共

前のページに戻る