特許
J-GLOBAL ID:201403077596411906

X線診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人東京国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-234398
公開番号(公開出願番号):特開2014-113473
出願日: 2013年11月12日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】作業を軽減することができるX線診断装置を提供する。【解決手段】X線診断装置100は、天板11上に載置された被検体Pに照射するためのX線を発生するX線発生部21、及び、X線を検出するX線検出部24を有する撮影部20と、天板11及び撮影部20を移動させる移動機構部30と、天板11を模した天板モデル、及び、撮影部20を模した撮影部モデルを表示部43に表示させる表示手段と、天板モデル及び撮影部モデルの少なくとも一方を移動させる操作に応じて、天板モデル及び撮影部モデルのうち少なくとも一方を表示部43上で移動させるモデル移動部42と、移動機構部30を制御して、天板モデル及び撮影部モデルの位置に合わせて天板11及び撮影部20を移動させる制御手段と、を備えた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
天板上に載置された被検体に照射するためのX線を発生するX線発生部、及び、前記X線を検出するX線検出部を有する撮影部と、 前記天板及び前記撮影部を移動させる移動機構部と、 前記天板を模した天板モデル、及び、前記撮影部を模した撮影部モデルを表示部に表示させる表示手段と、 前記天板モデル及び前記撮影部モデルの少なくとも一方を移動させる操作に応じて、前記天板モデル及び前記撮影部モデルのうち少なくとも一方を前記表示部上で移動させるモデル移動手段と、 前記移動機構部を制御して、前記天板モデル及び前記撮影部モデルの位置に合わせて前記天板及び前記撮影部を移動させる制御手段と、 を備えたX線診断装置。
IPC (2件):
A61B 6/04 ,  A61B 6/10
FI (3件):
A61B6/04 332P ,  A61B6/10 353 ,  A61B6/10 350
Fターム (19件):
4C093AA01 ,  4C093CA15 ,  4C093CA21 ,  4C093EC16 ,  4C093EC28 ,  4C093EC57 ,  4C093EC58 ,  4C093ED06 ,  4C093ED07 ,  4C093EE02 ,  4C093FA15 ,  4C093FA22 ,  4C093FA36 ,  4C093FA42 ,  4C093FA53 ,  4C093FA54 ,  4C093FA55 ,  4C093FB11 ,  4C093FG04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • X線診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-064760   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社, 東芝医用システムエンジニアリング株式会社
  • 放射線画像取得装置及びその方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-189995   出願人:キヤノン株式会社
  • X線透視撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-317539   出願人:株式会社日立メディコ
全件表示

前のページに戻る