特許
J-GLOBAL ID:201403078082930528

加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200070
公開番号(公開出願番号):特開2014-054340
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】発酵時の乾燥も無く最適の温度で行われ、焼成時もムラ無く食パンを焼き上げることができる。【解決手段】加熱室28に載置しパン生地57の材料を入れてねりと発酵と焼き上げを行なうパン容器50と、パン容器50の上方に載置し、開成自在の具材投入フタ96aを有した具材容器94と、具材投入フタ96aの開成を行なう具材投入駆動部手段98と、加熱室28の奥面の加熱室奥壁面の奥外側に設け熱風ヒータにより加熱した熱風でパン生地57を加熱する熱風ユニットと、具材投入駆動部手段98と熱風ヒータへの電力の通電とを制御する制御手段とを備え、制御手段は熱風ヒータによってパン生地57を焼き始める前に、具材投入駆動部手段98を動作して具材投入フタ96aを開成するものである。【選択図】図7
請求項(抜粋):
加熱室と、 該加熱室に載置しパン生地の材料を入れてねりと発酵と焼き上げを行なうパン容器と、 該パン容器の上方に載置し、前記材料に具材を追加できるように開成自在の具材投入フタを有した具材容器と、 前記具材投入フタの開成を行なう具材投入駆動部手段と、 前記加熱室の奥面の加熱室奥壁面の奥外側に設け熱風ヒータにより加熱した熱風で前記パン生地を加熱する熱風ユニットと、 前記熱風ヒータへの電力の通電を制御する制御手段と、を備え、 該制御手段は前記熱風ヒータによって前記パン生地を焼き始める前に、前記具材投入駆動部手段を動作して前記具材投入フタを開成することを特徴とする加熱調理器。
IPC (1件):
A47J 37/00
FI (1件):
A47J37/00 301
Fターム (5件):
4B040AA02 ,  4B040AC01 ,  4B040AE05 ,  4B040NB03 ,  4B040NB22
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 自動製パン器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-269786   出願人:三洋電機株式会社, 三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社
  • 特開平1-192320
審査官引用 (2件)
  • 自動製パン器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-269786   出願人:三洋電機株式会社, 三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社
  • 特開平1-192320

前のページに戻る