特許
J-GLOBAL ID:201403079118587406

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200005
公開番号(公開出願番号):特開2014-055042
出願日: 2012年09月11日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】用途に応じた記録媒体を用いることで高い記録品質を確保し、かつ、用途に応じた記録媒体を保持することによる大型化を抑制することができるプリンタを提供すること。【解決手段】プリンタユニット101が、第1の記録媒体保持部201から引き出した記録媒体P1に対して記録動作をおこなうとともに、給紙・用紙反転ユニット102が備える第2の記録媒体保持部216が保持する記録媒体P2に対して記録動作をおこない、かつ、給紙・用紙反転ユニット102が、片面記録がなされた記録媒体P2の表裏を反転して、再びプリンタユニット101の記録部204に供給する第3の記録媒体搬送経路224を備え、当該第3の記録媒体搬送経路224が、プリンタユニット101に対して記録媒体P2を供給する第2の記録媒体搬送経路217と一部重複しているプリンタ100を構成した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
記録ユニットと反転ユニットとを備えたプリンタにおいて、 前記記録ユニットは、 巻回された長尺状の記録媒体を外周側から引き出し可能に保持する第1の記録媒体保持部と、 前記第1の記録媒体保持部が保持する記録媒体を引き出し、引き出した記録媒体を前記第1の記録媒体保持部から第1の記録媒体排出位置に至る第1の記録媒体搬送経路中を搬送するとともに、搬送する記録媒体に対して記録動作をおこなう記録手段と、 前記記録手段により前記第1の記録媒体搬送経路中を搬送される記録媒体を、当該記録媒体が前記第1の記録媒体排出位置に到達する前に、所定の位置で切断する第1の記録媒体切断手段と、を備え、 前記反転ユニットは、 シート状の記録媒体を保持する第2の記録媒体保持部と、 前記第2の記録媒体保持部から前記第1の記録媒体搬送経路に至る第2の記録媒体搬送経路に、前記第2の記録媒体保持部が保持するシート状の記録媒体を引き出し、引き出したシート状の記録媒体を前記第1の記録媒体搬送経路に供給するシート供給手段と、 両端が前記第1の記録媒体搬送経路に連続する第3の記録媒体搬送経路に前記記録ユニットから排出されたシート状の記録媒体を、当該シート状の記録媒体の表裏を前記記録手段による記録位置に対して反転した後に前記第1の記録媒体搬送経路に供給する記録媒体反転手段と、を備え、 前記記録手段は、前記シート供給手段によって前記第1の記録媒体搬送経路に供給された記録媒体および前記記録媒体反転手段によって表裏を反転された後に前記第1の記録媒体搬送経路に供給された記録媒体に対して記録動作をおこなうことを特徴とするプリンタ。
IPC (4件):
B65H 29/58 ,  B41J 11/48 ,  B41J 11/70 ,  B65H 5/00
FI (4件):
B65H29/58 B ,  B41J11/48 ,  B41J11/70 ,  B65H5/00 B
Fターム (18件):
2C058AB02 ,  2C058AC06 ,  2C058AE02 ,  2C058AE04 ,  2C058AF15 ,  2C058AF31 ,  2C058HA02 ,  2C058HB06 ,  2C058LA02 ,  2C058LA03 ,  2C058LB06 ,  3F053BA03 ,  3F053BA12 ,  3F053BA18 ,  3F053LA07 ,  3F053LB03 ,  3F101AB03 ,  3F101AB07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る