特許
J-GLOBAL ID:201403080234002324

液晶配向膜の管理方法および液晶表示素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-288658
公開番号(公開出願番号):特開2014-130272
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
要約:
【課題】液晶セル構築後、一対の基板の有する導電膜間に電圧を印加した状態で前記液晶セルに光照射する液晶表示素子の製造方法は、液晶配向膜の(メタ)アクリル基および/またはビニル基濃度に素子特性が大きく依存し、前記濃度が環境要因等でばらつくため、品質維持が困難であった。【解決手段】ラマン分光法あるいは赤外分光法の適用により液晶配向膜および/または液晶配向剤の(メタ)アクリル基および/またはビニル基濃度を測定することを特徴とする液晶配向膜および/または液晶配向剤の管理方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ラマン分光法あるいは赤外分光法の適用により液晶配向膜および/または液晶配向剤の(メタ)アクリル基および/またはビニル基濃度を測定することを特徴とする液晶配向膜および/または液晶配向剤の管理方法。
IPC (1件):
G02F 1/133
FI (1件):
G02F1/1337 520
Fターム (10件):
2H290AA33 ,  2H290BB46 ,  2H290BD01 ,  2H290BE03 ,  2H290BE13 ,  2H290BF13 ,  2H290BF23 ,  2H290BF35 ,  2H290BF38 ,  2H290BF42

前のページに戻る