特許
J-GLOBAL ID:201403082592616272

2-アシルオキシピロリン-4-オン類

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 岩瀬 吉和 ,  小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  城山 康文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-555842
公開番号(公開出願番号):特表2014-508155
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
本発明は、式(I)の新規な2-アシルオキシ-ピロリジン-4-オン類(A、B、G、W、X、YおよびZは上記で示したように定義される)、それを製造するためのいくつかの方法および中間生成物、ならびに農薬および/または除草剤としてのそれらの使用に関するものである。本発明はさらに、2-アシルオキシ-ピロリン-4-オン類および作物適合性を改善する化合物を含む選択的除草剤に関するものでもある。本発明はさらに、アンモニウム塩もしくはホスホニウム塩および適宜に浸透促進剤を加えることで特に2-アシルオキシ-ピロリン-4-オン類を含む植物保護剤の効果を改善すること、相当する製造品、それの製造方法、ならびに殺虫剤、殺線虫剤および/または殺ダニ剤としての、および/または望ましくない植物成長を防止するための植物保護でのそれらの使用に関するものである。 【化1】
請求項(抜粋):
下記式(I)の化合物。
IPC (9件):
C07D 207/38 ,  A01N 43/38 ,  A01N 43/90 ,  A01N 47/06 ,  A01P 7/04 ,  A01P 7/02 ,  A01P 13/00 ,  C07D 407/04 ,  C07D 407/06
FI (9件):
C07D207/38 ,  A01N43/38 ,  A01N43/90 102 ,  A01N47/06 D ,  A01P7/04 ,  A01P7/02 ,  A01P13/00 ,  C07D407/04 ,  C07D407/06
Fターム (20件):
4C063AA01 ,  4C063BB01 ,  4C063CC73 ,  4C063CC81 ,  4C063CC82 ,  4C063DD04 ,  4C063EE03 ,  4C069AC28 ,  4C069BA01 ,  4C069BB08 ,  4C069BB12 ,  4C069BB16 ,  4C069BC06 ,  4C069BC12 ,  4H011AB01 ,  4H011AC01 ,  4H011AC04 ,  4H011BB09 ,  4H011BB10 ,  4H011BB12
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Database REGISTRY, 2008, RN 1027045-70-0
審査官引用 (2件)
  • Database REGISTRY, 2008, RN 1027045-70-0
  • Database REGISTRY, 2008, RN 1027045-70-0

前のページに戻る