特許
J-GLOBAL ID:201403083415486330

ライセンス不要スペクトルでワイヤレス動作を可能にする方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-543246
公開番号(公開出願番号):特表2014-500685
出願日: 2011年12月06日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
(免許不要スペクトルと総称する)無免許スペクトルおよび簡易に免許を受けたスペクトルでワイヤレスセルラ動作を可能にする方法を本明細書で説明する。認知的方法を使用して、無免許帯域の使用および/または簡易に免許を受けた帯域の2次使用を可能にする。ワイヤレス装置は、既存の帯域に加えて免許不要スペクトルを新しい帯域として使用して、ダウンリンク方向でワイヤレス送信/受信ユニット(WTRU)に送信し、またはアップリンク方向で基地局に送信することができる。ワイヤレス装置は、キャリアアグリゲーションフレームワークを使用して帯域幅アグリゲーションまたは中継のために免許不要スペクトルにアクセスすることができる。具体的には、免許を受けたスペクトルで動作中の1次コンポーネントキャリアが、制御および接続確立のために使用され、免許不要スペクトルで動作中の第2のコンポーネントキャリアが、帯域幅拡張のために使用される。
請求項(抜粋):
ワイヤレス送信/受信ユニット(WTRU)で使用する方法であって、 コンポーネントキャリア動作のために前記WTRUを構成するステップと、 制御および接続確立のための第1のコンポーネントキャリアと共に前記WTRUを構成するステップであって、前記第1のコンポーネントキャリアは免許を受けたスペクトルで動作する、ステップと、 帯域幅拡張のための第2のコンポーネントキャリアと共に前記WTRUを構成するステップであって、前記第2のコンポーネントキャリアは免許不要スペクトルで動作する、ステップと を含むことを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04W 16/14 ,  H04W 72/04 ,  H04J 1/00
FI (3件):
H04W16/14 ,  H04W72/04 111 ,  H04J1/00
Fターム (11件):
5K067AA03 ,  5K067BB04 ,  5K067DD34 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE04 ,  5K067EE10 ,  5K067EE61 ,  5K067FF16 ,  5K067JJ02 ,  5K067JJ21
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 3GPP TR 36.811 V1.0.0, 201009, pp.7,10-12
審査官引用 (1件)
  • 3GPP TR 36.811 V1.0.0, 201009, pp.7,10-12

前のページに戻る