特許
J-GLOBAL ID:201403083953107617

リチウムイオン電池用外装材,リチウムイオン電池,及びリチウムイオン電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 史朗 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  伏見 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-204545
公開番号(公開出願番号):特開2014-017266
出願日: 2013年09月30日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】優れた成型性、成型加工後の形状を維持する性能,電解液耐性,及び耐擦傷性を兼ね備えたリチウムイオン電池用外装材を提供する。【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用外装材1は、芳香族系のポリエステル樹脂を含有して外側に配置された熱可塑性樹脂層(a)11と、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸の酸無水物、及び不飽和カルボン酸のエステルからなる群から選ばれる1種以上の不飽和カルボン酸誘導体成分でグラフト変性した変性熱可塑性樹脂を含有する熱可塑性樹脂層(b)12と、ポリアミド樹脂を含有する熱可塑性樹脂層(c)13とを含む多層共押出フィルムを二軸延伸させたフィルムによって構成された基材層10と、基材層の一方の面上に積層された金属箔層15と、金属箔層上に積層された腐食防止処理層16と、腐食防止処理層上に積層された内側接着層17と、内側接着層上に積層されたシーラント層18とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
芳香族系のポリエステル樹脂を含有して外側に配置された第一熱可塑性樹脂層と、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸の酸無水物、及び不飽和カルボン酸のエステルからなる群から選ばれる1種以上の不飽和カルボン酸誘導体成分でグラフト変性した変性熱可塑性樹脂を含有する第二熱可塑性樹脂層と、ポリアミド樹脂を含有する第三熱可塑性樹脂層と、を含む多層共押出フィルムを二軸延伸させたフィルムによって構成された基材層と、 前記基材層の一方の面上に積層された金属箔層と、 前記金属箔層上に積層された腐食防止処理層と、 前記腐食防止処理層上に積層された内側接着層と、 前記内側接着層上に積層されたシーラント層と、 を備える、リチウムイオン電池用外装材。
IPC (5件):
H01M 2/02 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/056 ,  B32B 15/088 ,  B32B 27/36
FI (5件):
H01M2/02 K ,  H01M10/058 ,  H01M10/0566 ,  B32B15/08 R ,  B32B27/36
Fターム (36件):
4F100AB01D ,  4F100AB10 ,  4F100AB33 ,  4F100AK01B ,  4F100AK07 ,  4F100AK41A ,  4F100AK42 ,  4F100AK46C ,  4F100AL04B ,  4F100AL06B ,  4F100AL09 ,  4F100BA05 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10E ,  4F100CB00G ,  4F100GB15 ,  4F100GB48 ,  4F100JB01 ,  4F100JB02D ,  4F100JK20 ,  4F100JL01 ,  4F100JL12E ,  5H011AA01 ,  5H011AA02 ,  5H011AA09 ,  5H011BB03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD01 ,  5H011DD13 ,  5H011KK01 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ02 ,  5H029HJ04
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る