特許
J-GLOBAL ID:201403084694712740

通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-156269
公開番号(公開出願番号):特開2014-022762
出願日: 2012年07月12日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】基地局装置と移動局装置間で制御情報を含む信号を効率的に送受信することを可能にする。【解決手段】1つのeCCEは複数のeREGの集合から構成され、下りリンク制御チャネルは1つ以上のeCCEの集合から構成され、自装置宛ての下りリンク制御情報を含む可能性がある下りリンク制御チャネル候補に用いられるリソースを制御する第一の制御部と、前記下りリンク制御チャネル候補に用いられるリソースの信号に対して復調処理と復号処理とを行う第一の受信処理部と、を有し、1つのPRB pair内のそれぞれのeREGはサブフレームの一方のスロットのリソースから構成され、同一のスロットのリソースから構成される2つのeREGは複数の同じサブキャリアのリソースから構成され、複数の同じサブキャリアのリソースから構成される2つのeREGのそれぞれは格子縞の構造の複数のREから構成される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
下りリンク制御チャネルが配置される可能性のある領域である下りリンク制御チャネル領域として複数のPRB pairが構成され、1つの前記PRB pairの複数のREを複数個に分割したリソースから1つのeREGが構成され、複数の前記eREGの集合から1つのeCCEが構成され、下りリンク制御チャネルは1つ以上の前記eCCEの集合から構成され、複数の移動局装置および前記複数の移動局装置と前記下りリンク制御チャネルを用いて通信を行う基地局装置から構成される通信システムであって、 前記基地局装置は、 前記移動局装置に割り当てる下りリンク制御チャネルに用いられるリソースを制御する第二の制御部と、 前記第二の制御部の制御指示に基づき、前記下りリンク制御チャネルに用いられるリソースに下りリンク制御情報から変調された信号を多重して前記移動局装置に対して送信する第二の送信処理部と、を有し、 前記移動局装置は、 自装置宛ての下りリンク制御情報を含む可能性がある下りリンク制御チャネル候補に用いられるリソースを制御する第一の制御部と、 前記第一の制御部の制御指示に基づき、前記下りリンク制御チャネル候補に用いられるリソースの信号に対して復調処理と復号処理とを行う第一の受信処理部と、を有し、 1つのPRB pair内のそれぞれのeREGはサブフレームの一方のスロットのリソースから構成され、同一のスロットのリソースから構成される2つの前記eREGは複数の同じサブキャリアのリソースから構成され、複数の同じサブキャリアのリソースから構成される2つの前記eREGのそれぞれは格子縞の構造の複数のREから構成されることを特徴とする通信システム。
IPC (3件):
H04W 28/16 ,  H04W 72/04 ,  H04J 11/00
FI (4件):
H04Q7/00 280 ,  H04Q7/00 551 ,  H04Q7/00 548 ,  H04J11/00 Z
Fターム (12件):
5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC02 ,  5K067CC24 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067EE56 ,  5K067FF16 ,  5K067JJ13

前のページに戻る