特許
J-GLOBAL ID:201403084778930387

鉄骨コンクリート部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩田 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-150085
公開番号(公開出願番号):特開2014-037765
出願日: 2013年07月19日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
【課題】鋼材とコンクリートからなる鉄骨コンクリート部材の単体でありながら、鋼材とコンクリートとの一体性を高め、構造物の梁、桁、柱等、主要な構造部材としての用途の可能性を拡張する。【解決手段】ウェブ21とその高さ方向両側に一体化し、ウェブ21の高さ方向に対向するフランジ22、23を有する鋼材2と、鋼材2の少なくとも対向するフランジ22、23間に充填されるコンクリート、もしくはモルタル3とを備え、対向するフランジ22、23の対向する面の少なくともいずれか一方に、ウェブ21より小さい高さの、板状の孔あき鋼板4を鋼材2の材軸方向に平行な方向に向けて一体化させ、孔あき鋼板4をコンクリート、もしくはモルタル3中に埋設させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ウェブとその高さ方向両側に一体化し、前記ウェブの高さ方向に対向するフランジを有する鋼材と、前記鋼材の少なくとも前記対向するフランジ間に充填されるコンクリート、もしくはモルタルとを備え、前記対向するフランジの対向する面の少なくともいずれか一方に、前記ウェブより小さい高さの、板状の孔あき鋼板が前記鋼材の材軸方向に平行な方向を向いて一体化し、前記コンクリート、もしくはモルタル中に埋設されると共に、前記コンクリート、もしくはモルタルを前記ウェブとの間に挟み込んでいることを特徴とする鉄骨コンクリート部材。
IPC (3件):
E04C 3/293 ,  E01D 1/00 ,  E01D 2/02
FI (3件):
E04C3/293 ,  E01D1/00 F ,  E01D2/02
Fターム (5件):
2D059AA07 ,  2D059GG55 ,  2E163DA02 ,  2E163FA12 ,  2E163FF13
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る