特許
J-GLOBAL ID:201403085616161866

セキュリティ・ボルト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-019284
公開番号(公開出願番号):特開2014-149063
出願日: 2013年02月04日
公開日(公表日): 2014年08月21日
要約:
【課題】 特殊工具を用いることなく通常市販されている工具を使用して、ボルトの盗難防止性を確保したセキュリティ・ボルト装置を実現する。【解決手段】 セキュリティ・ボルト装置100は、搬送車両の荷台40に設けられた密閉室のベース部30を荷台に固定する。このボルト装置は、大径ねじ部172と小径ねじ部174を有し大径ねじ部と小径ねじ部のねじ巻き方向が互いに逆方向であるボルト170と、ボルトに螺合する小径の第1のナット110および大径の第2のナット150と、第2のナットの外周形状とほぼ同一形状の孔が形成され第2のナットを収容可能な回転防止金具140と、回転防止金具の第2のナットとボルト専用の特殊台座120とを備えており、第2のナットとボルト頭間に密閉室と荷台とを挟んで締結する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
大径ねじ部と小径ねじ部を有し前記大径ねじ部と小径ねじ部のねじ巻き方向が互いに逆方向であるボルトと、前記ボルトに螺合する小径の第1のナットおよび大径の第2のナットと、前記第2のナットの外周形状とほぼ同一形状の孔が形成され前記第2のナットを収容可能な回転防止金具と、前記回転防止金具の端面に接して配置され前記ボルトが貫通する特殊台座とを備え、前記第2のナットとボルト頭間に被締結物を挟むようにしたことを特徴とするセキュリティ・ボルト装置。
IPC (2件):
F16B 41/00 ,  F16B 35/00
FI (3件):
F16B41/00 P ,  F16B35/00 Y ,  F16B35/00 T
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る