特許
J-GLOBAL ID:201403086575801150

情報端末管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岡田 宏之 ,  坪井 健児 ,  佐野 健一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-092163
公開番号(公開出願番号):特開2014-216817
出願日: 2013年04月25日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】サービス契約状況が変更された場合にも、ユーザ等の手を極力煩わせることなく、情報端末の設定を更新できる情報端末管理システムの提供。【解決手段】複写機管理システム1は、複写機11,12のサービスに係る情報を管理する管理装置40を備える。管理装置40は、サービス毎に、当該サービスを利用可能な複写機の識別情報を記憶させており、また、複写機11,12からの要求に応じて、当該複写機11,12が利用可能なサービスの機器設定情報を生成し、上記要求の送信元の複写機11,12に送信するものである。複写機11,12は、複写機11,12で利用可能なサービスの機器設定情報を管理装置40から受信し記憶し、また、所定のタイミングで、サービスの利用可能状況の問い合わせを管理装置40に行い、該管理装置40からの問い合わせ結果に応じて、機器設定情報の更新を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
情報端末と、 該情報端末と連動して複数のサービスを提供するサービス提供装置と、 前記情報端末の前記サービスに係る情報を管理する管理装置とが、通信網を介して接続され、 前記管理装置は、 前記サービス毎に、少なくとも当該サービスを利用可能な情報端末の識別情報を記憶する管理装置側記憶部と、 前記情報端末からの要求に応じて、当該情報端末が利用可能なサービスについて、当該サービスを実行するために必要となる機器設定情報を生成する機器設定情報生成部と、 前記機器設定情報を前記要求の送信元の前記情報端末に送信する送信部と、を有し、 前記情報端末は、 前記複数のサービスのうち、当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し記憶する情報端末側記憶部と、 所定のタイミングで、前記サービスの利用可能状況の問い合わせを前記管理装置に行い、該管理装置からの問い合わせ結果に応じて、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報の更新を行う更新部と、を有することを特徴とする情報端末管理システム。
IPC (3件):
H04N 1/00 ,  G06F 13/00 ,  G06F 3/12
FI (4件):
H04N1/00 C ,  G06F13/00 357A ,  G06F3/12 K ,  G06F3/12 D
Fターム (15件):
5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089JA35 ,  5B089KA13 ,  5B089KB10 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AB20 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC23 ,  5C062AC34 ,  5C062AC42

前のページに戻る